• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびの愛車 [カワサキ Ninja1000]

2015 初出動 in 霞ヶ浦

投稿日 : 2015年02月24日
1
本当は週末に出動予定でしたが
日曜は悪天候の予報ゆえ、本日初出動しました。

標高が低く、かつ未訪問な景勝地
その中から茨城県 霞ヶ浦を目的地に決定。

3ヶ月ぶりなので
アクセルワーク、シフト操作、低速時の取り回し
これらを丁寧に確認しながら運転しました。
2
事前の情報収集から
「左岸が一番良い」とのこと。
(掲示版の赤○現在地で確認してください)

国道355号を北上し
任意の箇所で左折
細い生活路を抜けると
湖畔の沿道に出ます。

二輪は走行可です。
四輪は地元住民・作業用のみです。
3
まずは「天王崎公園」で休憩します。
(下記地図の赤○地点)
4
晴れていたら最高なのにねー。

とはいえ普段は
海に面していない県に在住していますから

海を見ると(本当は湖です)
気分が高揚しますな。
5
で!
青○の長方形なエリアがサイコー!(*^^)v
6
そんな青○エリアに突入です。

気持ち良いね(^^♪
7
この直線に
左は海岸線(だから湖だって)
右には広がる農地

開放感バツグンです。(^^♪
(クリック拡大すれば お解かり頂けるかと)

このスポットに来れただけで満足です。


***追記***
↓下記YouTube にて、この直線をのんびり走行した動画をUPしています。

http://youtu.be/X3wcUFpxjWk
8
最後に
道の駅「たまつくり」に寄ります。

先に見えるのは霞ヶ浦大橋です。

全行程 240km
丁寧に走行したからか、燃費は20.2km/Lでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月25日 20:34
初出動ですか。
気持ち良かったでしょうか?
霞ヶ浦は 佐原の方から北の方に抜けて
海岸通りの直線を ド~ンと飛ば・・おっと・・
した経験がございます。
あれ? ここかなぁ・・
でも、私は、左に(本物の)海を見ながら
直線を飛ば・・おっと・・で
大洗方向から 銚子に向かった記憶が。
いずれにしても 気持ち良かったですが (^^) 
コメントへの返答
2015年2月25日 23:59
こんばんは!

高速道と湖沿いは寒かったですが
ラジエター過冷却防止板も不要な気温でしたー

写真の直線を飛ば…とは、なんと勇敢な(^^♪
あそこは四輪不可な路幅ですもの。

自分のイメージだと
バイクで走る海=伊豆・駿河湾 なのですよ

なので、海岸沿いのロング直線には
年甲斐も無く興奮してしまいました。(*^^)v

そうですか!大洗~銚子は好スポットですか!
Ninjaはワインディングでしか飛ば…(おっと

なので、シグナスでお供させて下さい(^^♪
こちらは直線○長、フル○ロッ○ル固定ですから。

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation