2015 初出動 in 霞ヶ浦
投稿日 : 2015年02月24日
1
本当は週末に出動予定でしたが
日曜は悪天候の予報ゆえ、本日初出動しました。
標高が低く、かつ未訪問な景勝地
その中から茨城県 霞ヶ浦を目的地に決定。
3ヶ月ぶりなので
アクセルワーク、シフト操作、低速時の取り回し
これらを丁寧に確認しながら運転しました。
2
事前の情報収集から
「左岸が一番良い」とのこと。
(掲示版の赤○現在地で確認してください)
国道355号を北上し
任意の箇所で左折
細い生活路を抜けると
湖畔の沿道に出ます。
二輪は走行可です。
四輪は地元住民・作業用のみです。
3
まずは「天王崎公園」で休憩します。
(下記地図の赤○地点)
4
晴れていたら最高なのにねー。
とはいえ普段は
海に面していない県に在住していますから
海を見ると(本当は湖です)
気分が高揚しますな。
5
で!
青○の長方形なエリアがサイコー!(*^^)v
6
そんな青○エリアに突入です。
気持ち良いね(^^♪
7
この直線に
左は海岸線(だから湖だって)
右には広がる農地
開放感バツグンです。(^^♪
(クリック拡大すれば お解かり頂けるかと)
このスポットに来れただけで満足です。
***追記***
↓下記YouTube にて、この直線をのんびり走行した動画をUPしています。
http://youtu.be/X3wcUFpxjWk
8
最後に
道の駅「たまつくり」に寄ります。
先に見えるのは霞ヶ浦大橋です。
全行程 240km
丁寧に走行したからか、燃費は20.2km/Lでした。
タグ
関連コンテンツ( 天王崎公園 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング