• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびの愛車 [カワサキ Ninja1000]

140日ぶりの大型二輪

投稿日 : 2022年01月16日
1
職場に多少の迷惑をかけましたが
5か月ぶりの連休を強奪することに成功しました

近場といえば
いつもの「彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)」です

2
冬は天候が安定し、空気も澄んでいるので

個人的には絶好のツーリングシーズンです

3
標高600m位ですが
牛さんの吐息が白かったですねー

そういえば登坂道もお昼すぎながら
一か所凍結しておりました

4
冠雪連山を背景にしたS字は
写真映えしますね

5
荒川沿いの遊歩道に突入です

のどかな小春日和感が良かったです

6
お昼は 渋沢栄一 生家の隣にある
麵屋忠兵衛さんです

7
煮ぼうとう・とろろご飯セット(¥1,100)ですが

こりゃ ラーメン+半チャーハンセット にも似た

炭水化物&炭水化物
かつ味付け濃いめ(塩分多い予感

ぬー。
そう思った瞬間、「毒を食している」感覚に襲われ
いまいち楽しめなかったー(下調べで気づけよ

8
本日の感想
「過剰な防寒対策はデメリットが目立つ」

・首裏部の着ぶくれが邪魔をして、顔を上げて運転できず
=電熱ベスト無しの方が快適に体を動かせた

・電熱パンツ+防風ズボン も細かい動きを取りにくい

・容量の大きいモバイルバッテリーを2個携帯すると、ゴワゴワする

とはいえ
計5時間、120kmほどでしたが
やっぱり大型二輪は楽しいね!

写真は「深谷ねぎ」です

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月16日 21:18
何シテル?で思いましたが、くまなびさんもバッテリー未交換なんですよね?

もうダメかも?な気がしてましたが、まだまだ行けるかも?☆笑

それにしても、お忙しいのかなかなかNinjaに乗れない様で。

秩父は地方ライダーからすれば憧れます。
奥多摩、秩父、1度は行ってみたいです!

久々RIDEでNinjaも喜んでますよ♪
コメントへの返答
2022年1月17日 10:37
そうそう!
まさに「どこまでイケる?」状態です

動体維持のため半月に1度
近隣を一回りさせていますが

それが原因の充電不十分なのか
ついに限界点に近づいたのかが不明です

電解液未注入の新品を準備して早数年ですって

お気づかいありがとうございます
情報に踊らされ、最新車両に目移りしましたが
「なーんだ、コレで十分じゃないか」
が感想でした

さらに群馬を追加して
とうふ屋さん活躍跡地巡り
イチオシはこれですね~
2022年1月17日 0:08
最近寒いし売却を検討しているので乗っていませんが今日は暖かくてバイク日和でしたね
自分はせっかく8時まで寝てようかと思っていたので夜更かしして1時に寝たら朝5時に爆音で叩き起こされました
110に電話してその爆音の元を近くのコンビニで見つけました
おかげで寝不足な日曜日でした
コメントへの返答
2022年1月17日 10:52
それは迷惑ですよね!
最近は少なくなったかと思いきや
残存勢力が息を潜めていたのですね

コンビニまで追い詰めるとは
相当に悩まさせたのでしょう
お疲れ様でした

日曜だと二輪のみならず
アクの強い四輪も多いのですね
要は音量大な車両が多かったわけで

KH250に Z400FXも目撃しましたが
んー、あれに数百万は
自分には理解しがたい感覚でした
2022年1月17日 9:41
お仕事お疲れ様。なかなか連休とれなさそうで大変ですね。
私は今年はまだ あんまりバイク乗れてません。
土曜日に近所をカブさんで30分ほど走っただけ。

煮ほうとうEnjoyできないなんて残念でしたね。
味の濃さ、炭水化物、脂。うまいものには毒気がつきものですな。
運動して水飲んで毒気を抜きつつ、食い倒れよう。
コメントへの返答
2022年1月17日 11:05
お気づかい ありがとうございます
連休だとこうも違うかー、が実感です(笑

良き箱を装着して
近場での冒険・探検をしたいですよねー

TVでグルメ紹介がある時も
つい健康視点で見てしまいます

今回も「たまには良いだろう」と
自身に言い聞かせての訪問だったのですが
いざ目の前にすると…、でした(笑

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation