• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびの愛車 [ヤマハ MT-09 SP]

2024ラストラン in 秩父

投稿日 : 2024年12月09日
1
定番の「定峰峠」を越えた後
埼玉と群馬の県境にある「志賀坂峠」を走ります

直射日光がまぶしくて走りにくかったかな

2
標高780mです

積雪の跡はなく
凍結や路面の濡れ等もありませんでした

3
とはいえ午後1時付近で6℃ですからねー
(MTの外気温計は正確なのです)

朝晩や悪天候の翌日は危険でしょう

タイヤのグリップ感もなかったですし

4
この場所は 開発スタッフさん曰く

眼鏡置き場なのだそうです

5
埼玉県道71号線(土坂峠)に来ました

6
この峠の南斜面は
秩父のワインディングでは一番のお気に入りです

とはいえ今日は
タイヤも冷え気味ですし
ましてや冬装備で体の柔軟性が制限されています

なので「軽く流す」の一歩手前状態で終了でした


これで2024年度 MTでの出動は終了しました
(来週はADVの出番なのです)

その後は年末年始の繁忙期に突入です…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月10日 18:04
MT-09 いいですねー
最近トレーサーでY-AMTが出たら買おうかなぁ〜なんて思ってます
来週はADVなんですね
ハンドルカバーは付けましたか?
自分は今週末に全然乗ってない大きいバイクのタイヤ交換です
コメントへの返答
2024年12月12日 2:26
私もSP仕様のY-AMTがあれば
そちらを選択していたかもです
今後ラインアップに追加されるかもですが

ハンカバ+グリヒでこたつ状態です!
これにシートヒーターを追加したら
冬の運転が楽しくなりそう

タイヤ交換いいなー
最近ADVの乗り心地が悪い一因に
Fタイヤ(City Grip2)の経年硬化がありそうです
だって指で押し込んでもコチコチですもの…
2024年12月13日 18:30
MT走り納めなのですね

メガネ置場!?驚きの装備(笑)

関東圏の冬は厳しいですね
こちらは比較的温暖なので冬でも日中なら結構行けちゃいます(無理は禁物)

でも、まだまだ寒くなるのってこれからですよね。1月とか2月とか
春が待ち遠しいです
コメントへの返答
2024年12月15日 10:37
ライダー平均年齢は上昇していますからねー
「老眼鏡置き場」などと揶揄されそうです

ワインディング宝庫の北関東 山間部は
新潟・長野と同等の積雪ですし
箱根も先日 降雪したそうです

千葉は平地ワインディングなのですが
都心部を通過するのに気が引けます
朝夕は激混雑ですもの

通年で温暖な地域に憧れますー
ロサンゼルスとか

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation