• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

あぁ~そういえば~

日曜の夜に、旭川の名もないラーメン屋というお店に行きました。
ブタキングの圧力にすっかり圧されてましたが、ちゃんとレポしとかなきゃね。(何の義務感?w

ってことで写真はこちら。



とりあえず、初めて訪れたお店ではなるべく塩を食べたいというワガママなワタクシ。
当然塩野菜ラーメンを注文………


しかし、今回はハズレでした(汗

絶対にココは醤油ラーメンをお勧めします。(一緒に行った連れが醤油だったので少し飲ませてもらいましたw)
なので、塩のレビューはさておいて…

醤油ラーメンは、伝統敵な旭川醤油ラーメンの味なんじゃないでしょうか。
調べてみると、老舗の天金と親戚店のようですね~。
細麺は非常に好感を持てます。山のように載せられた白髪葱もゲイジツ的♪
惜しむらくは、薄く切られたチャーシュー。完全にスープのインパクトと麺のすすり易さに負けてます。ココはガツンと食べ応えのある厚さがあった方が、ラーメンとしての存在感を出せるし、新興旭川ラーメンとしてインパクトを出せたのになぁ。非常に惜しかった!
でも、伝統の旭川ラーメンを食べたいなら、なかなかいいお店だと思います(^^)ノ
ブログ一覧 | 食いしん坊 | 日記
Posted at 2010/10/29 00:30:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 0:49
こんばんは〜

ラーメンいいですねー北海道はおいしいお店がいっぱいありそうですね。

そっちでは醤油ラーメンが人気なんですか?
こっちは名古屋の影響なのか、台湾ラーメンとか味噌ラーメンが人気ですよー
コメントへの返答
2010年10月29日 9:00
どぅもです~♪

そうですね~。お店の数も多いので、お店同士で切磋琢磨してるからか、どんどん美味しいお店が出てきますね~。

人気は…どうなんでしょ?やっぱり味噌なのかなぁ?
最近のスープはコッテリ系が主流になってきた気がしてまして、年のせいか胃に優しそうな塩が好きになってきてます(笑)
2010年10月29日 2:19
名もないラーメン屋も行きましたか~。そこの店って意外と穴場的なとこだと自分では思っております☆味噌派な自分もここでは醤油が好きです(・ω・)

この流れで行くと次は『橙や』→『くさび』コースでしょうか…?


ちなみにここから5分程のとこに我が家があります♪
コメントへの返答
2010年10月29日 9:04
確かに店構えも立地も穴場的♪
なんとなく味噌ラーメンが勢力を拡大してる気がするので、天晴れといい名もない~といい、やっぱり旭川ラーメンといえば醤油だぜ!っていうラーメン屋さんが増えると嬉しいですね~。

橙やはもう随分と行きましたが、最近は重すぎて行ってません(・∀・;)
くさびはオープンした時に訪問して、「う~ん」、実は最近も訪れた時があったんですが、やっぱり…。そんなこんなでアップしてなかったり(゜ω゜;)

あら、あの辺ですか~。なんとなくあの辺りは活動範囲かな~。プチしやすいかも♪
2010年10月29日 3:14
塩を食べるとそのラーメン屋のスープがわかりますからね。通ですね~。

天金の親戚店だと、昔ながらの旭川ラーメン!って感じですね。ただ白髪葱は最近のラーメンを意識してるんでしょうかね。


いずれにせよラーメン食べたい(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 9:06
ツウなんでしょうか~(・∀・;)
ただ単に味噌が重くなってきただけという噂もw

そうですね~。まさに旭川ラーメン!って感じのスープでしたよ~。白髪葱は大雪山をイメージしてるという噂も…(笑)


とりあえず、帰省したら一緒に回りますかw
2010年10月29日 8:10
はい、ココは絶対醤油です(笑)

最近行ってませんが、数年前まではちょくちょく行ってました♪

焦がし醤油的な味なので、香ばしい感じですよね~

久しぶりに食べたくなった~
コメントへの返答
2010年10月29日 9:08
ですねぇ~(笑)

立地が良ければ、もっと流行りそうな美味しいお店ですよね♪

あぁ焦し醤油!なるほどね。今思い出すとそうですねぇ。香ばしさはそういうことだったのか~。

久しぶりに~ってそのままファイブ☆とか行かないようにね~(笑)
2010年10月29日 8:37
あーあーあーあー。
ラーメン食べたくなっちゃいましたよww

ここはあっさり系ですよね♪
コメントへの返答
2010年10月29日 9:09
なにさぁ~
どんどん行っちゃって下さい~w

うん、塩は必要以上にあっさり。むしろ味気なくてガッカリ。それだけスープに雑味がないってことかな~。
2010年10月29日 9:45
ステろうさん=ラーメン=詳細レポ

まぁ、こんな感じだから、義務感を感じるのは当然!?
(・∀・)ニヤニヤ

画像見る限りじゃ、めちゃおいしそうに見えるんだけどねw
コメントへの返答
2010年10月29日 11:14
ぶふぉw いつのまにそんな公式がw

っつーか、クルマネタもないし、そろそろみんカラ引退して食道楽ブログにでも移籍した方がいいのかなとか考えたり…(・∀・;)

うん、まぁでもあっさりしすぎてて味気なかったね~。いくら塩でも、もうちょっと…かな~。
2010年10月29日 11:01
二郎系ばかりでしたからたまには

さぱ~~り系もいいですね~~。
コメントへの返答
2010年10月29日 11:15
二郎系、また本場で頂きたいですね~。
正直言って、二郎風じゃ物足りないデス(笑)
ここのはサパーリし過ぎですねw
味気なかったですね~(^_^;)
2010年10月29日 11:36
おつぅ~

うちも昨日は近くのラーメンやでモヤシそばと半カレー食べてましたww
コメントへの返答
2010年10月29日 12:31
どぅもぉ~

モヤシそば?
なんだかソソル名前ですねぇ♪
2010年10月29日 11:52
ラーメン屋さんで一番難しいのは塩ラーメンと以前テレビで見たことがあります。

すっきりした喉ごしと味がそのお店のイメージとなりますからね。
コメントへの返答
2010年10月29日 12:33
塩ダレはスープの味をそのまま生かさなきゃならないか、難しいってボクも聞きましたね~。

まぁでも、なんの味でもお店の顔になる味があるところが名店となってますね♪
2010年10月29日 13:18
グルメレポーターみたい(*´艸`)ブフォ

そいえばこの間、36の吉野家の方に
歩いたんだけど無くなってましたw

帰りにコンビニよって、カップラーメンとおにぎりと
フランク買って食べましたw

0時過ぎてたけどね(爆)

よく吉野家方面行ったの気付いたね♪
コメントへの返答
2010年10月29日 15:53
目指せ彦磨○?(*´艸)ププッ

えーそうなの?代わりにマサさん好みのお店が入ってたりしてた?『コメ5合出します♪』みたいな(爆)

うわぁ~あの後にそれは完全にカロリー過多だねw こっちは水と紅茶買って終わりさぁ~(^_^;)

直前にあの話聞いたら、間違いなく行くな( ̄ー ̄)ニヤリ って思うでしょ~w
とりあえず、寝坊事件はすまなかった(爆)
2010年10月29日 18:47
流石最初に潮吹きラーメンを頼むとは通ですねw
コメントへの返答
2010年10月29日 19:39
ぶふぉw
ジュンボーさん直伝ですから(爆)
2010年10月29日 20:44
まさにグルメリポーターですね(゜▽゜)


美味しいラーメン食べたです(ノ゚O゚)ノ


是非…苫小牧を食べ歩いてください(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2010年10月29日 21:56
グルメリポーターというよりも
ラーメンリポーターかなw
そろそろ年齢的に厳しいんだけどね(爆)

苫小牧の食べ歩きか~。ホッキカレーとか?
今度お店教えてね~(*´ェ`)
2010年10月30日 23:09
塩ラーメンって一番スープの味が出て味噌など調味料でのごまかしが効かないといいます

さすがラーメンリポーターですね。

名もないラーメン屋、我が家の側にできた頃すぐきましたが・・・濃い目の味が好きなんで

口に合いませんでした。

濃い味のしょうゆが好きなんですが

お気に入りは 旭町の大吉ラーメンです。

テーブルにおいてある 酢 を入れると味が変わってまたウマイですよ。

濃い味苦手ならあまりおすすめできませんけど。
コメントへの返答
2010年10月31日 18:32
ラーメンリポーターw
ボクには非常にもったいないネーミングですね(^_^;)

お、あの辺にお住まいですか~。

確かに濃い目がお好きな方には、あっさりし過ぎかもしれませんね~。

大吉ラーメンですか。聞いたことないお店ですね~。酢を入れるんですか?
うーん…酢は苦手分野です(笑)
でも今度ぜひ足を運ばせて頂きますね~。

プロフィール

みんカラ始めて3台目への乗り継ぎが決まりました。○○海苔の皆さまよろしくお願いします。 今までのステップ・ゴルフ繋がりの皆様も、これまで同様、よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 07:57:12
リアビューカメラの取り付け <後編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 09:17:04
走行中ナビ操作可能に!(自己責任) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 08:40:43

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5D型フォレスター以来のフォレスター復帰となりました。ライフスタイルに合わせた車選び ...
輸入車その他 GTR series3 輸入車その他 GTR series3
遂にロードバイクにも手を出してしまったw MTBの時もその進み具合に驚いたものだけど、ロ ...
輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0 輸入車その他 GT AVALANCHE 3.0
人生で初めてのスポーツサイクル。 これまで乗っていたママチャリとは全く違う世界。 ラン ...
その他 その他 その他 その他
色々迷った結果、7Dを買うことに。 この半年ほど7D2の噂が絶えなかったけど、結局出たと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation