• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山陰松江・六男のブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

3連休最終日も洗車をしてから世界陸上の男子マラソンの応援を

土曜日から開幕しました「世界陸上・東京大会」で、
昨日も朝から女子マラソンを応援してから、息子のエスクァイアのナビの交換をしていました。

今朝は男子マラソンが予定されており、観終わる頃には10時前になるため、
先にジェイドを洗車しようと6時20分から始め、放送が始まる7時には終わりました。





バッテリーは息子が1年前に交換したばかりPanasonic製をフリードから移植しましたので、青さが目立ちます。



さて世界陸上は、期待の青山学院大卒の吉田選手は失速し、三菱重工の近藤選手が日本人最高位となる11位でフィニッシュしました。お疲れ様でした~
Posted at 2025/09/15 11:00:04 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年09月14日 イイね!

息子のエスクァイアのナビ交換作業



ガリバーで息子宅にフリード G(6年落ちガソリン車)を110万円買い取りして貰い、代わりにこちらのエスクァイア Gi(8年落ちハイブッリッド車)を205万円で購入し、9/10(水)に納車となりました。

助手席側スライドドア後部のキズが酷く、店舗へ交渉して板金修理して貰える事になったり、ホイールに盗難防止ナットが使われていて解除用のツールが無いためトヨタで取り寄せなどで納車が1週間ほど遅れましたが、綺麗な状態で納車され安心しました。

こちらには純正のディーラーオプションの7インチのナビ「NSCD-W66」が搭載されていましたが、
息子夫婦がせっかくなので今回はモニターサイズが大きなものに替えたいとの事で、色々検討した結果、ECLIPSEのフローティング10インチモニターの「AVN-HS01F」にしたようです。

そこで先週のアルトに引き続き、今週はエスクァイアのナビの交換でお手伝いしました。あ



事前にしっかっりと養生をして貰っておいて、



フロントパネルも取り外し、ハザードなどの2つのコネクタを取り外し



ナビに辿りつけましたが、こちらにも盗難防止ナットで固定されており、息子がマイナスドライバーでくぼみに振動で少しずつ回し取り外せました。



トヨタ車は久しぶりでしたので、配線を抜く前に撮影し、ネットでの情報を元に確認しながら、ダイハツOEMだったルクラの配線も使いながら、新しいナビへ変換コードやエレクトロタップを使い移行しました。



息子と奮闘する事3時間半ほどで本日の作業が無事完了しました。
いや~10インチのフローティングモニターは多くて良いですね~
これだけで新しい車に買い替えたと言う充実感がします。
私も欲しいぐらいです(笑)

画像にはありませんが、リアモニター(2台)をアナログ接続したり、ドラレコ(KENWOOD)もルクラから移植したりも行いました。

但し帰宅してから息子からの連絡で、地デジの映りが悪いとの事でした。
元々の純正ナビがワンセグタイプでTVアンテナケーブルが1本しかないのが原因でしょうから、ナビの付属品のケーブルを次週に追加する事になりました。
Posted at 2025/09/15 10:46:53 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記
2025年09月13日 イイね!

天候不順の3連休の初日の雨が降る前に洗車を

今日から世界陸上が東京で開幕していますね。
バスのチケットが安かったら行きたいと思っていましたが
この日は片道2万円だったのでやめてテレビで応援する事に。



3連休はこちらは大雨ではないですが、
毎日小雨が降ったり止んだりの予報です。

朝食前に通勤カーのフレアカスタムをササっと水洗いしました。
この後整備手帳に記事をアップしますがパーツ戻しの作業を行いました。



今週から雨が降ったおかげで朝夕は涼しく25℃ぐらいになりましたが、
やはり作業をしていると暑いので、こちらの飲み物を飲みながらの作業でした。
Posted at 2025/09/13 16:30:59 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年09月07日 イイね!

アルトの整備の前に我が愛車を磨きました~

先日来より息子が購入したアルトのナビの取り付けでナビが動作しない件でヒューズ切れが原因と判明し、今日改めてナビの取り付けを行いました。





ですが、その前に自分の愛車の磨きを6時過ぎ~8時前まで行いました。
ジェイドは前回が7月にコーティングをしておりましたが、サイクルを勘違いしていたようで、8月はすっかり忘れてしまっていました~

洗車中に先々週の千葉ドライブの際中に狭い路地でボディを擦った件で、今朝もう1つのキズを発見。


助手席側のサイドアンダー部分に塗装禿げが


洗車後にタッチアップで補修しました。

9時半に息子がアルトを持ってきてくれて、前日の記事の内容で無事取り付けが終わりました。





来月で納車6周年の予定だったフリードも今週末に買い取りで引き渡すため、私は見納めになりました。
黒色でキズも目立ちますが、息子家族の足としてお世話になりました。
Posted at 2025/09/07 15:15:39 | トラックバック(0) | 洗車・WAX掛け | 日記
2025年09月06日 イイね!

息子の新しいアルトのナビ取付が大変でした・・・

息子のルクラの代わりに来た新しい通勤カーは「アルト」になりました。





以前からミッション車に乗りたいと言っていてアルトのFグレードを購入しました。
約7年落ち7万kmの中古車を車両価格が約40万円ほどで購入し、納車当日にさっそくRS風にペイントしていました。

実は9/2のルクラの最後の整備の後で、アルトにナビをつけようと弄っていましたが、キーをACCにしてもナビが動作せず・・・
この日は暑さもあって、フロントスピーカーをKENWOODに換装したり、ドラレコやTVフィルムナンテナ&ケーブルを敷設して引き上げました。

帰宅してから息子にヒューズの確認を御願いしましたが、当日は特に切れていないとの返信でしたが、更にメーターとエアコンのイルミも点いていない事が判明しました・・・?

6日に今度はフリードを手放すための整備(部品外し)した後に、アルトの様子を確認したところスモールランプが前後とも点いていない事が判明し、改めてヒューズを確認すると3つほどが切れている事が分かりました!

ヒューズを最寄りのホームセンターで購入し交換したところ無時に解決。
ようやくナビを交換し、一時はスピーカーから音がしませんでしたが、予備の電源変換ケーブルに替えてみたところ、無事に音も出ました。



これまでナビ・オーディオ・スピーカーを何回も交換して来ましたが、これほど不可解いな症状は初めてでしたが勉強になりました。
Posted at 2025/09/07 15:08:40 | トラックバック(0) | その他整備 | 日記

プロフィール

「3連休最終日も洗車をしてから世界陸上の男子マラソンの応援を http://cvw.jp/b/2310081/48656196/
何シテル?   09/15 11:00
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2345 6
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation