• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

鈴鹿サーキット ファン感謝デーへ行って来ました(1/2)

3/4~5に掛けて開催されていました「鈴鹿サーキット ファン感謝デー」に4年ぶりに出掛けて来ました。

今回は3/4(土)に訪れるため
前日の勤務上がりのまま、下道で鳥取→福知山→京都→大津経由で向かいました。
途中大津で車内で2時間半ほど仮眠を取り、朝5時頃に鈴鹿市に到着。
先に「松屋」さんで朝食で牛めしを頂いてから駐車場へ入りました。



4年前は9時に入場出来ればと思い鈴鹿市に8時に着くと大渋滞で10時に入場出来たので、その教訓を踏まえて6時に入場しました。
前回は未舗装の遠くに停めましたが、今回は近くの117番に停めました。

駐車場内でも1時間半ほど車内で仮眠を取ってから
7時半に歩いて鈴鹿サーキット入り口へ向かいました。



そこで30分ほど待ってから入場し、



サーキット入場口までにF1の角田選手のパネルが展示されている通路を通り



サーキット入り口でも9時の開門まで待ちました。
この日は朝は快晴で気温も高く待っていても苦になりませんでした。



9時に開門されサーキットへ入場しました。
最初は第1コーナー付近で大型ビジョンでステージの様子を観ながら、走行して来るレースカーを観ていました。

今回は「グリッド&ピットウォークパス」2000円も購入していましたので、12時からサーキットへ初潜入を体感しました。









初めてコースに降りて歩きましたが、選手からはこういう目線で見えるんですね~









ピットに停めているレースカー等を観ながら







コースには過去のル・マン24時間レース用のレースカーも並べられていて間近で見学出来ました。



個人的には市販車が好きなのでホンダ車のペースカーを見つけ撮影しました。
約1時間程度のウォークでしたが大満足です。

その後コース上の4輪のイベントを14時まで観てからサーキット外の展示物を見学しました。









F1レッドブルやホンダエンジンのモデルもあり、流石鈴鹿サーキットです。



市販車も多数展示されていて、日産のブースでは新型フェアレディZがありました。



CCIのブースでは、みんカラのフォローでこちらを頂きましたのでラッキーでした。
他のブースでもパンフや粗品を幾つか頂きました。

15時には鈴鹿サーキットを後にし、奈良→大阪→神戸→姫路→佐用→鳥取経由で下道を走行し、帰宅したのが日付が変わったAM2時でした。



今回は往復で884kmの走行でした。
途中鈴鹿サーキット傍にある出光で給油しましたが、単価が149円/Lと激安でした。
ブログ一覧 | 小旅行 | クルマ
Posted at 2023/03/12 15:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

飯テロ( '༥'。 )モッシャア…
zx11momoさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ジェイドの擦りキズ具合とフレアカスタムのコーティング作業 http://cvw.jp/b/2310081/48617672/
何シテル?   08/24 16:33
山陰は松江市在住の六男と言います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Gathers VXM-187VFEi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:23:35
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:26:23
ホンダ(純正) インテリアパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:45

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
私の非通勤用のドライバーズカーとして 2021年11月25日にS660と入れ違いとなる ...
マツダ フレアカスタムスタイル フレア66 (マツダ フレアカスタムスタイル)
急遽、我が家へ来てくれました。 【経緯】 ・通勤カーだったルクラを息子へ譲る事に。 ・ ...
ホンダ S660 次女S660 (ホンダ S660)
娘が、色々と検討した結果、このデザインが凄いイイ!と言うことで、中古ではありますが、奮発 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
我が家にとって初のミニバンでした。 ちょうど2番目の子が産まれてベビーカーとかの荷物を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation