• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月13日

エッ!箱替えかい?

エッ!箱替えかい? こんにちは♪

C43に乗り換えて1か月半ですが、アウディさんから熱心なS4のお誘いを頂いたので、、、少し早いですか?





ゴメンナサイ、、、なんてコトは絶対にありません、テレビを12年ぶり!に買い換えたお話です。

この前の日曜、駅ビルの普段は通らない家電量販店のテレビ売り場の前を偶々通ったら、キレイな映りの液晶テレビがいっぱい展示されてました(売り場なんで当たり前ですが。。。)

買う気などまったくなかったのですが、珍しく通ったのだから今時のテレビはどんなんだろうとちょっぴり興味が湧いて閑に飽かせて視ることにしました。


今ある居間のテレビは(どこかで韻を踏もうと思ったけどつまらない駄洒落になってしまいましたm(__)m)2004年製のプラズマテレビ、日立Woo W42-P7000。


【改めて見るとやっぱり旧態の風情ですねぇ】

当時1インチ1万円程度に値下がりしたので購入したモノです。その頃、液晶とプラズマでは圧倒的にプラズマの方が綺麗で、液晶のようにスポーツなどの動体映像で残像も残らないのでプラズマに決めた憶えがあります。

ついでにいっしょに普及品クラスのAVアンプとAVスピーカーを買って5.1chのシステムを組みました。当時としては42インチはまぁまぁ大型テレビの部類で、買ったばかりの頃は物珍しさで友人がわざわざDVDを持って視に来たりしました。

その後、更なる大型化、低価格化やフルハイビジョンそして4K化も進みましたが普段視ている分には殊更不満もなく(と、言うか自分自身はあまり夢中になって視ないので)、そして冬にはテレビからの発熱で床暖房のレベルを1段下げられるメリットもあり(暖房機器か?笑)今に至っています。

家には他に比較的新しいシャープの32型、24型、19型のノーマルHDテレビがあるのですが、売り場で視た今時の大型液晶テレビのキレイさ、特に奥行きの表現の深さに思わず魅せられてしまい、視れば視るほどやはり12年余りの差は大きいと痛感しました。

中でもSONYのBRAVIAと東芝のREGZAの発色が鮮やかで好みだなぁっと思いながら展示テレビの前を右に左に移動しながら見比べていると、カモネギに見られたようで同年輩の店員さんが今では当たり前と言ういろいろな便利な(無知な自分には驚きの!)機能などを熱心に説明してくれました。

BRAVIAはホントに鮮やかで惹かれましたが、鮮やか過ぎて家で日々視るとなると加齢眼にはチョッと疲れるような気がして、BRAVIAより少し発色が落ち着いてると感じたREGZAがいちばん適しているかなぁなどと思いました。

そのREGZAの中で比べると去年11月発売のZ20Xが、今年の春モデルのZ700XやM500Xより一段とキレイに視え、家のテレビももう古いからこれなら買い換えても良いかなぁと少しだけその気が持ち上げてきました。

ただ家電の場合、普通新しいモデルの方が性能が良く旧モデルの方は安くなるのにZ20Xの方が表示価格が高く、値引きも厳しいとのこと。
店員さんに依ればZ20Xはフラッグシップモデルでモデルチェンジをしても機能などの追加はあっても映り自体は飛躍的に向上するのは難しいくらい高いレベルになっていますとの説明でした。

店員さんを疑う訳ではないけどなんの事前知識もなくふらっと寄った無知客なので、断りを入れてその場からこんな時に絶対的頼りになる家電オタクの友人に電話をして聞いてみることにしました。


【42インチから58インチになりましたが、それほど大きく感じず圧迫感はまったくありません】

その友人が言うには、『自分も今買うならREGZA Z20Xですよ。仮にモデルチェンジしても店員さんの言う通りだと思います、それにその時は価格が40万オーバーからのスタートになりますから。提示された価格ならネット通販の最安値より2~3万円高いけど5年保証や設置費用が込々の条件を考えれば量販店価格としては妥当だから、ポイントをもうチョッと頑張ってもらうように交渉してみたらどうですか。買っちゃってください!!』とのアドバイスと煽り?を貰いました。


店員さんの熱心さと友人のアドバイスにすっかり乗せられて、気が付けば知らぬ間にというかいつものパターンで衝動買いモードになって、アドバイスに従い詰めの価格の交渉に入ってしまいました。

儀式のように店長の決済を取ってきますとの言葉を残して店員さんがバックヤードに消えること3回、最後のキメ台詞「今、決めて頂けるなら更にポイント5000ポイントをお付けします!」との言葉でめでたく購入と相成りました。


【春に導入したDALIのEPICON2ともマッチしてインテリア性(笑)も高まりました】

帰宅して奥さんに「駅ビルでテレビ買ってきたよ」って言ったら「こういうお客さんばっかりだったらお店も楽だよねぇ、でもテレビは私がいちばん視るから車を買うより100倍嬉しい!」とのご宣託でございました。

普段なら通らない家電売り場を通ったことから、図らずも本日新しいテレビREGZA 58Z20Xが我が家に来ることとなった顛末です。


これで大晦日は家族で炬燵を囲んでミカンを食べながら紅白歌合戦を楽しみたいと思います←ナイナイ(笑)






ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2016/12/13 16:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気予報では寒いけど晴れのはずでしたが^^;
積んでて良かった。」
何シテル?   01/25 11:50
はじめまして♪ HAWAIIの片田舎をこよなく愛する自由人(びと)、みなと@AOLANIです。 MauiやKauai、Big Islandの寂れた田舎で自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キノクニ RUN MAXファンコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 11:58:28
NEW RAYTON EMERSON クルマの扇風機ターボ EM-347  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 20:07:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン Spirit of Moloa'aBay (メルセデスAMG Cクラス セダン)
AMG C43 4MATIC に乗っています。 Cクラスは、ユーザーゾーンを拡げるべく ...
トライアンフ TR-4 仮称 オールドイングリッシュホワイト号 (トライアンフ TR-4)
老化防止策として67年型TR4A IRS始めました(^^)
トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
いわゆるKP47。 免許取って初めての車、クルマ命だったなぁ。 納車の日は嬉しくて車で寝 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
寝ても醒めてもビートルでした!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation