• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

ちょっとの間書いていなかったのは、ちょっと長編が消えていたことです。再度同じ内容で挑戦。

 先日書いた長編のブログが何故か消えてしまい、ちょっとへそを曲げてブログを書いていなかったので、どうしようかと思っていたのですが、もう一度書いた内容に挑戦したいと思います。

 先日のこと、ガストミーティングで話すネタにと思い、ネットに出ていた世界の自動車消費国ベスト15とシェアを調べておいたのです。

 一応下調べをしておいたのですが、いつ切り出そうかと考えていると部品商が、

 「今年上半期の自動車メーカー別のランキングが出てきたけど、ブッチギリでVWが一番だったな。
  例の排ガスの件でも販売台数は衰えないんだな。」

 と切り出してきたのです。

 「やっぱ何のかんの言っても世界ではガソリン車が売れているということだろうな。ディーゼルを気  にしてるのは欧州だけじゃないのかねぇ。何ににせよ、日本以外では比較的燃料代に差がないも  のな。わざわざ出力のないクルマを買おうってのは、燃料の割高な欧州くらいだろう。で、今日は  話す内容がないかと思って、上半期の自動車消費15カ国のこと調べてきたよ。」

 「へーそりゃタイムリ^だな。でどうなの?」

 一番の自動車消費国は、中国で上半期の売上シェアNo,1は、VWで1967455台でシェア15,3パーセントでしたが、中国は、年間1200万大規模の市場です。

 ですから、この中で一番売っている車は、それでもVWではなく、オリン・ホグアンという車だそうです。

 そのほか15カ国のうち、シェアベスト5の中にVWが食い込んでいるのが、新車登録台数4位ドイツ、6位イギリス、14位スペインが登録台数一位のシェア、ワーゲンがシェアに食い込んでいないのは、2位米国、3位日本、5位インド、9位カナダ、10位韓国、15位オーストラリアなのです。
 そして、そして意外にも現代・起亜グループが、当然ですが、韓国1位、インド、ロシア、オーストラリア2位、中国3位、ブラジル、スペイン4位、カナダ5位と過半数の国でベスト5に入っているのです。

 一方世界で生産台数の1、2を争うトヨタは、シェア一位なのは日本、オーストラリアで、アメリカで3位、カナダ、ロシア、メキシコ4位と自動車消費国の中では、意外と食い込んでいないのがわかります。

 ざっくりこの15カ国だけでVWは、370万台近く、トヨタは260万台近くなので100万台も上半期だけで、水をあけられてるようなのです。

 部品商がよく、

 「そのうちヒュンダイに追いつかれるぞ。」

 というのが実感されます。

 ちなみに現代・起亜グループは、217万台。

 やはり、自動車業界の現役の部品商は、的確ではないかと思います。

 数字で見ていくとなんか世界のディーディングカンパニーだと思っていたトヨタがこの有様では、日本の将来を杞憂せずにはいられませんというのが実感です。

 ハイブリッドカーに先鞭をつけていますが、世界でプリウスが売れてるのは日本だけだという事実に驚かされます。

 せめてアメリカでも売れていて欲しいと思っていたのですが・・・・

 だから逆に言えば、VWの不正の問題は、ディーゼルですから、日本であまり騒がれないというのは、納得といえば納得の話なのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/14 00:34:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自動車好きヲヂさんです。よろしくお願いします。 車歴は、直近で行くとボルボ850セダン、K11マーチ2台、E36BMW、プジョー405、MB201などです。一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今回の車検の費用チェックをしてみると・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 12:23:52

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
もう軽自動車はやめようと思いつつ、諸般の事情でまた軽自動車になりました。 おじさんが乗る ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
これからは、ボルボ以外には乗らないつもりでいたのですが、環境の変化により買い換えました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
理想のクルマではないと思いつつ、先代V70がアウディとの戦いで敗れたので、何を買おうかと ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70に乗っています。年式は、2001年モデル塗色は、スカラブグリーンです。ひょ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation