• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

そろそろ交換時期

そろそろ交換時期









そろそろタイヤの寿命が近づいてきました。
現在は前後4本ともAD08Rです。
フロントの溝約2.5mm、リア約2.1mmといったところです。
(先日ローテーションしているので、リアの方が減っています。)

AD08Rの新品溝の深さをチェックしていなかったので分かりませんが、
一般のタイヤ溝を8mmとした場合、3分山程度といったところですね。
スリップサインまで、あと0.5~0.9mmしか残っていません。
あと、1ヶ月程度で昇天する可能性が…。

スリップサインが出たら即違反とはいえ、ギリギリまで粘りたいところです。(残り0.1mmまで!)
しかし、あまり粘ると合わせ技(スピード違反などとセット)で、点数やゼニが狩り取られる
可能性があるので、ぼちぼち交換準備ですかね。

スリップサインが出てからが交換時期と思っている方もいるようですが、
スリップサインは出た時点で本当は即OUTです。
(よっぽど運が悪くなければ、Pには狩られませんがね)
自分は恥ずかしながら最近まで知りませんでした。
スリップサイン~ワイヤ飛び出しまでが勝負かと思ってました…。


ということで、次期タイヤを検討中です。
候補は、RE-71RとAD08Rです。

AD08Rもまぁまぁライフが短い方ですが、RE-71Rは他の方のインプレッションを見る限り、
更に短くなりそうな感じですね。

価格的には、AD08RとRE-71Rは同じぐらいですが、性能と寿命とのバランスで
決め兼ねているところです。

→ RE-71R
グリップ性能はかなり良いみたい。寿命が短そうなので、結局価格が高いのと同じことやしなぁ~。でも金で買える性能は買っておくべきか?

→ AD08R :
現状に不満はないが、今と同じタイヤか…。
でも性能は問題ないので、ある程度長く使えるネオバの方がお得か?


非常に迷うところです。
まぁ、結局は福沢君に余裕があるかどうかという単純な問題なのですがね。
しかし、早く決めないと、今のタイヤが成仏してしまいます。

ということで、結論が出ないまま脳内会議中です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/28 18:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらにシンプルに!
shinD5さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

あたりますように!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2015年3月28日 19:34
私は、友人に薦められてからずっと、フェデラル 595RS-Rですねww

ほかの方のインプレを見てもネオバと変わらないと言ってる人もいるくらいですww

国産タイヤ1本の値段で、4本揃うので、コストパフォーマンスも高いです

自分が使った感じでは、峠、サーキット全然いけますww

ずーっとリピートして、今で3セット目ですww

コメントへの返答
2015年3月29日 2:42
たしかに 595RS-Rは安いですよね!
コスパはかなり良いので、迷うところです。
溝の形状もかっこいいですし。

しかし、どうせ買うなら新製品がいいので、もうすぐ、595RS-RRが出るようなので、その情報を待ちたいところですね。
進化が楽しみです。

ただ、現在のタイヤがもう直ぐ終わるので、ちょっと待てそうにないかもです。
2015年3月29日 7:10
ディレッツァは選択肢にないんですか?

ネオバやポテンザは高いけど安い海外タイヤは嫌なのでここ数年ディレッツァ一択です冷や汗
コメントへの返答
2015年3月29日 7:59
ZⅡ☆もありですよね。
評判も悪くないですし。

なぜか、いつもポテンザとネオバの2択でした。
性能はいいんですが、少し安いので自分の中で逆にブランドイメージを悪く感じてしまっているのかもしれません。
うーん、選択肢が増えて行くと、思考停止しそうです…。
2015年3月30日 10:23
AD08Rのラーメン丼ぶりのマーク似のパターンが好きになれません。
性能が良いだけに残念です・・・

RE-71Rのパターンはカッコいいですよね!
ZⅡ☆に似ていますが更に洗練されSタイヤ風でよさ気です。

AD08RとRE-71Rの性能差と耐久性が明確に判れば選択するのも楽なんですがね・・・
コメントへの返答
2015年3月30日 12:30
確かに、マジマジ眺めると気持ち悪い模様ですね…。新製品ごとにカッコ悪くなっているような気がします。

RE-71Rは性能面は今のところ悪く言う人があまりいないですが、耐久性がヤバそうとの感想が多いですね。
性能と耐久性を数値化できれば決めやすいのですが、みなさん使用方法が違うので、明確にはならないですね…。

まだ迷走中ですが、なんとなくRE-71Rに気持ちが傾いて来ました。

プロフィール

銀色のエボ3に乗っております。 免許を取ってからずっとエボⅢに乗っています。 フルノーマル状態の4年落ち中古を購入し、少しずつイジリながら現在に至り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ランサーエボリューションⅢです。 チューニングパーツ 【エンジン系】 TOME ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation