• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

RP5のブレーキシステム点検

RP5のブレーキシステム点検 ゴールデンウィークの真っ只中。
こんな日に限ってこういう故障は訪れるんですよね。

「ブレーキシステム点検 ES」

これが出てきて、いつもの「走行可能」が出てきませんでした。
近所のホンダに電話してもどこも休み。
GWなのでしょうがありません。

どういった故障かというと、通常通りブレーキを踏みながらスタートボタンを押すのですが、ハンドル付近からかすかに「ジジジジジ・・」と音がして、起動したかのように思えるのですが、少しすると写真のエラーメッセージ画面が出てきて、何も操作は受け付けません。
解除するにも、もう一度スタートボタンを押すと、ブレーキ踏みながらスタートボタンを押しなさい。みたいなのが出てきたり、アクセサリーモード?だよとか。
とりあえず長押しするとシステムはダウンするんですが、最初はもう一度ブレーキ踏みながらスタート押すと、通常通り起動しました。

が、翌日午後に再度車を動かそうとするとまたダメ。
で、今度は何度やってもエラーメッセージが出て、全然動かせません。
ちょっと時間をおいてやってみてもダメ。
今度はスタートボタンを押しても何も反応しない状態に・・・
あぁ、もうJAF呼ばないとかなぁ(実際には保険会社)
と、試しにジャンピングして動くが試してみよう。
隣に止めてるN-ONEからブースターケーブルがちょうど良い長さで届いたので、エンジンもかけないでそのままスタートボタンを押したら、なんと普通に起動しました。
ん? 単なるバッテリーが弱っていたせいなのだろうか?

とりあえずその日は、施設の母に着替えを届けないといけないので、エンジンを切ること無く走り回って帰ってきました。
そして、とりあえず夜の間に充電器を繫いで置きました。
ちなみに、充電器を繫いだときは充電率100%と標示され、特に弱っている訳ではないようでした。
しかし、3年前にステップワゴンを購入時に新品を付けてくれたバッテリーは交換したことないので、そろそろ弱ってきてもいいはず。
翌日、充電後は特に問題が無い様子。
やはりバッテリーが悪いせいみたい。と言うことですぐに注文。
次は同じような事が無いように、パナソニックのカオス(CAOS)にしてみました。注文から2日で到着しすぐ装着しました。
容量も46から80に大幅アップ。
これで様子を見たいと思います。
ブログ一覧 | STEPWGN Hybrid | クルマ
Posted at 2025/05/08 08:43:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

微小燃料噴射量再学習モードに入れな ...
cappriusさん

アイドリングストップキャンセラー自 ...
bcyさん

たまにはエンジンかけないと☺️
mimori431さん

アイドリングストップキャンセラー自 ...
bcyさん

ベンツの良かったところ①
NH904M-Accordさん

GLB 久しぶりのブレーキホールド ...
tetopon7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RP5のブレーキシステム点検 http://cvw.jp/b/231818/48418297/
何シテル?   05/08 08:43
北 のクーパーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

10インチナビに交換❣️ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 16:58:03
ホンダ純正 Gathers VXU-227SWIにナビ交換しました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 16:57:50
ワンオフ センターコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 12:38:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド STEPWGN Hybrid (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
結婚して4台目の自家用車です。 約4年落ちを購入しました。 これから思い出を作っていき ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MINIから入れ替えのN-ONEです。 ホンダ車は初めて。 いい加減な車屋で、納車整備も ...
ランチア その他 ランチア その他
アウトビアンキY10 1.3GTie だったと思うけど。 もうその頃の資料は無くしてしま ...
ミニ MINI ミニ MINI
2016年の夏。アルトワークスがエアコン故障で暑い夏に耐えられず乗り換え。 久留米のイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation