• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげGODの愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

フロントアーム類交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
上…外したプルストラットアーム
  ※ボールジョイントはテーパで挿入するタイプ、恐ろしく固いので外さず。

下…新品
フロント テンションロッド プルストラット ※左右
31106787673、31106787674
2
上…新品
下…外したロアアーム

フロント ロアアーム コントロールアーム ※左右
31126787669、31126787670
3
新品の状態
フロント ボールジョイント ※2個必要
31106787665

※テーパで挿入するタイプ
4
プルストラットアーム
両側とも、対辺21mmの六角で締結
長いレンチもっていないと固いよ?

タイヤ側は、ボールジョイントごと外すとすごく楽。
治具が無いと、テーパーの嵌合は外れません。
5
ロアアーム
対辺16mmと対辺18mmの六角が必要。
日本規格では持っている人すくないかな?

タイヤ側は対辺21mmの六角で外します。
テーパの嵌合が恐ろしく固いですが、気合いで!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア スタビライザーリンク交換。

難易度:

第25回エンジンオイル交換

難易度:

車高調装着後の異音対策

難易度:

ジャキアップポイント(フロアジャッキ)

難易度:

ハンドル流れ修正 その3

難易度: ★★★

オイル交換@ジェー◯ス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月31日 7:31
大掛かりな整備ですね!
異音とか出て交換ですか?
YouTubeを観るとできそうな気になっちゃうけど工具が無いから無理そう(-。-;
コメントへの返答
2025年3月31日 7:34
異音は微妙だったのですが、21万キロ超えていて乗り味が左右にふらふらするイメージもあったので交換しました。
冷間時のちょっとしたコトコト音が消えた気がします。

この作業用に200N・m対応のトルクレンチを購入しましたw

作業内容は至って簡単なのですが、テーパ部を外すことが至難です。
※熟知している業者なら左右交換しても1時間かからないイメージです。
2025年3月31日 7:46
逆に21万キロ持ったことがすごいですよね!
作業自体は簡単そうでもブッシュを押し込むSSTが無いと苦戦しそうですね(-。-;
7万キロを前にリアからのコトコト音がアーム類のブッシュじゃないかと思っているので、次の車検でディーラーさんにお任せしちゃうかもです(^^;;
コメントへの返答
2025年3月31日 8:00
年間3万キロくらい走りますが、高速通勤メインなのでおもったよりヘタリはないです。
ブッシュ交換は素人では厳しいので、今回はアームごと交換しました。
当方、リアのコトコト音は出ておりませんが、気になりだしたらずーっときになりますよね!

プロフィール

「[整備] #X3 リア スタビライザーリンク交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/231960/car/2788071/8288595/note.aspx
何シテル?   07/05 17:54
ヴェルファイアからBMW X3に乗り換えました。 日本車ほど、いじれませんが楽しい生活を送っております。 ※2022年以降、いじり魂が復活しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーム & マップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 06:32:39
[BMW X3] DIYでATF交換だ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:15:13

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
BMWに乗り換えてから、これまでの人生観かわったわ。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation