• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007の"箱スカ君2号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

左リアロアアームの仕上げ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハブベアリングを抜いてから全バラのまま室内で放置しておりました途中まで仕上げておいたロアアーム。
リアのアクスルメンバーに接続するブッシュも片側がまだやれていません。😵‍💫
ガッチリのサビで大変な作業なのです。
2
ハブのシャフトが手に入ったのでまた、ぼちぼち始めます。笑
3
追加で再度サビチェンジを重ねて塗ります。
4
サビチェンジの後は部分的にサフェを吹いてから2液性の黒で塗ります。
バネまわりやバックプレートの擦れがでるような所はPOR15で固めます。

アストロ先生でもPOR15はまあまあ高価なので今回は部分塗りでコストを下げます。
5
ブレーキ配管の場所やサイドブレーキワイヤーの通る部分は少し"映り映え"を気にして綺麗めにします。笑🤩✨
6
🤩✨👌
7
ドラム内もほとんど新しいパーツで組み込みするので楽しみです。
作業が、しやすいように下準備。
8
一部、社外品もありますが純正品をメインで集めました。🤔
9
このような地味な下準備が後からのメンテナンス時に効力を発揮するのです。
10
かなりキツめなのでキッチリとタップ補正。もちろんネジ類は全て新品のネジに交換。
11
こんなのです。😣
やはり水没車を侮ってはいけません。
12
普通では考えられない作業がいっぱいあります。🙂‍↔️

時間は普通の直し作業の2〜3倍以上は必要となります。たぶんキッチリ直してもボディに関しては時限付きで15年持てば御の字デス。
13
これでブレーキ周りを組み込みしても大丈夫です。
14
ショックやスプリングの色物パーツが入ったり、OH済みのピカピカパーツを組み付けすれば良い感じになると思います。
15
これからの整備計画をしながら、足りないパーツをピックアップしていました。

あまり手間がかからないように予算と照らし合わせて、予算内の購入可能な部分はなるべく新品パーツを使うようにします。


曇り空でしたが風もなく気温が快適だったので音楽🎵を聴きながらお庭で半日くらい遊んでいました。笑🙂

やはりお家でのんびりは良いな。🙂‍↕️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調整

難易度:

車高調交換

難易度:

ダウンサスへ換装

難易度: ★★★

バネ交換 車高調整

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

フロント足シルビア化&車高調装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation