• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

レーシング「超」運転術...

レーシング「超」運転術... やっと、週末って感じですが、今日は1日仕事でした。残暑もまだまだ厳しく、冷房の無い所に何時間もいると頭もボーッとしてきます。暑くなくても普段からボーっとしてますが(笑)

話題は、変わって先日本屋で偶然見つけた本なんですが、タイトルが...

レーシング「超」運転術

えらく大げさなタイトルやなぁ~と思いながらパラパラ立ち読み...

ん、結構面白いし、めちゃ理論的...と言うことでお買い上げ~

著者は、伊達公子の旦那の「ミハエル・クルム」なんですが、彼は、天才肌レーサーの対局で、データや理論に基づいたドライビングをするレーサーの様です。自分も基本運動神経の鈍い人間なので、感覚的に速く走るなどと言うことは、できない人種です...

秋の夜長(ちょっと気が早いけど)に黙々と読んで、せめて理論的に速く走る方法を理解しようとしてます。

それを、実践できるかは別問題だし、頭でっかちになるより、練習せ~よ~と言われそうですが...
ブログ一覧 | 本・雑誌・DVD | 日記
Posted at 2009/09/05 18:28:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 18:38
こんばんは。

この本本屋でナナメ読みしていました…(笑)

専門的な部分はちんぷんかんぷんでしたが、レーサーの心理ってこうなんや…って部分が書いてあって面白かったですね。
コメントへの返答
2009年9月5日 21:27
こんばんは~

値段見て、立ち読みしようとしたんですが、ボリュームあるし、ゆっくり読みたい気分になり買っちゃいました...

確かに、メンタル的な部分についてもけっこう詳しく記述されて面白かったです。
2009年9月5日 19:31
ミハエル・クルムがこんなの書いてるんですね~?
一度探してみます。

こういうのがお好きならば去年僕のブログでも紹介したんですが、

「ハイスピードドライビング」 ポール・フレール著 二弦社

これは凄い本です。

近代ドライビングの基礎を作った本だと言われてます。

かといって難しい訳ではなく、参考になりますよ。

良ければご参考までに....
コメントへの返答
2009年9月5日 21:31
今年の8月に初版なので、つい最近の本ですね...

「新ハイスピードドライビング」ですかね?
まだ、絶版ではなく買えるみたいなので、購入してみようと思います。

基本、活字好きな人間なので...

ポールフレールって、最近なくなられたんですね...
2009年9月5日 19:49
むむ~理論武装は重要っす(≧▽≦)/
これで2秒は早くなれますね。
コメントへの返答
2009年9月5日 21:34
理論武装してかえって混乱して、訳分からなくなるっていうのが、多分自分のパターンになるかな(笑)
2009年9月5日 20:43
これ!気になりますね〜!

近いうちに買って読もうと思ってました♪

hide'sさんお勧めの「ハイスピードドライビング」 ポール・フレール著 二弦社は僕も読みましたよん。
コメントへの返答
2009年9月5日 21:42
チェック済みでしたか~?

単純に、読み物としても面白いです。
多少、読むのに時間がかかりますが...

「ハイスピードドライビング」って名書みたいですね...

いよいよ買わなければ~
2009年9月5日 21:29
内容忘れないようにカーボンヘルかぶってください!(笑
コメントへの返答
2009年9月5日 21:48
興奮して、余計忘れそうな気がする...
2009年9月6日 0:15
読み終わったら貸してください(笑)
コメントへの返答
2009年9月6日 15:56
結構面白いよ~
また、持って行くわ!
2009年9月6日 0:20
こんな本あるんですね、面白そう!
ハイスピードドライビングはぼくも買いましたよ、
理論的に理解したい人には楽しい本ですね
ぼくには少しむずかしかったですが。。。
コメントへの返答
2009年9月6日 15:57
読み物としても、面白いですよ...
ハイスピードドライビングは、ある意味聖書!?
こちらこそ、買わないとダメかな~
2009年9月6日 7:48
今度読ませて下さい。
コメントへの返答
2009年9月6日 15:57
活字多いし、字小さいですよ(笑)

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation