• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

ブースト圧が、抜ける...

ブースト圧が、抜ける... 今朝通勤時に...

ん!なんか、加速が悪い!?

って、思いブースト計とにらめっこしてみると、オーバーシュート時で0.5ぐらいしか上がりません。明らかに圧が抜けてるって感じです...

ちなみに、ROMチューン後は、1.4ぐらいまで上がります...

ホースの抜け等の可能性もあるんですが、アクティブさんで、時々みてもらえてるので可能性は低いかな?と言うことで、多分、DVが写真の様な状態になってると予想されます。

一度、ディーラーで交換はしてもらってるんですが、まぁサーキット200ラップ以上はしてるから、限界かな?

もう、3年保証は終わっちゃったので、潔く?強化DVに交換します...
ブログ一覧 | 故障・トラブル(V) | 日記
Posted at 2009/10/06 20:11:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年10月6日 20:36
あらら・・

対策品でも破裂ですか?

そもそもカエルさんの場合強化DV換えてなかったのが間違~い。((笑)

強化DVはどこの逝くの~?
コメントへの返答
2009年10月6日 20:53
ディーラーのは、対策品というわけではなく、品番が変わってるだけで、やっぱり裂けちゃうみたいです...

替えようと思いながら、ズルズル...
逆に、これですっきりってポジティブに考えます...

Forgeにしようかなぁって思ってます。どこでも在庫あるみたいだし...
2009年10月6日 20:42
車によって
弱い所ってありますよね~

強化品では400LAPは持ちますかね~
コメントへの返答
2009年10月6日 20:54
2.0のTSIエンジンのウイークポイントですね...

400と言わず、もう壊れたら困ります(汗)
2009年10月6日 21:25
純正品でよければ・・・在庫ありますよ~^^
よければただで!
コメントへの返答
2009年10月6日 21:42
お声かけ、ありがとうございます~!
ただ!と言うのは、大変魅力的では、ありますが、強化DVは、サーキット走行には、やっぱり必須な様ですので、強化品にしようと思います...
2009年10月6日 21:27
えっ!
まだ交換してなかったのですか~
うちのは・・・ボロボロになって・・・交換しました。
もちろん、FORGEに!
コメントへの返答
2009年10月6日 21:44
はい、壊れたら強化品にしようと思ってズルズルと...
逆に、案外ここまで良く持ったなぁ~と(笑)

やっぱりForgeが、値段と性能のバランス良いかな...
2009年10月6日 21:32
かていないぼうりょく反対…
コメントへの返答
2009年10月6日 21:46
強化ドメスティックバイオレンス!
自分も、反対!
2009年10月6日 21:43
DV....ディバーターバルヴバイオレンス?

ディバーターバルヴを虐めてらしたのね~~(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 21:48
ROMチューンしちゃうとブースト圧がMAX0.8→1.4ぐらいになるから、やっぱり虐めてたことになりますね(汗)

ここまで、我慢してくれたと思うことにします...
2009年10月6日 21:45
酷使し過ぎ・・・って事ですよね(爆
コメントへの返答
2009年10月6日 21:49
酷使というか、ROMチューンしたら、やっぱり負荷がかかりすぎるのかと...(汗)
2009年10月6日 21:52
今、対策品はバージョン4まできています。これはいまいちですので、フォージに潔くかえましょう。
ぼくも破けたら替えますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年10月6日 21:56
対策品は、性能より耐久性を重視してるみたいやね~
掘り出し品も無さそうなんで、潔く逝くわ...
フツーのForgeに(謎爆)
2009年10月6日 21:55
僕も破れた時が変え時と思って粘ってます(^^;
でもノーマルロムなんで当分大丈夫かな~??
コメントへの返答
2009年10月6日 21:58
←そう思ってる人は、多そうですね~
ブースト圧が、ノーマルなら案外長持ちすると思いますよ...

なので、替えちゃいましょう(笑)
2009年10月6日 22:02
フツーのForge>
ぼくのもフツーのらしいですよ。噂では…。
コメントへの返答
2009年10月6日 22:35
フツーの基準は、人それぞれだから...(笑)
2009年10月6日 22:07
一番初期型のDVなら持ってますが・・・(汗
コメントへの返答
2009年10月6日 22:37
なんか、初期型の方が過給圧保持の性能が良いらしいですね...

ただ、耐久性がNGだったみたいです...
2009年10月6日 23:06
うちの車のここ1年MAXだな…0.5。ノーマルROMですけど。加速しないっす。
PCV変えたけど効果なし。

どげんかしたい。

DVどんなだったか教えてくださいね。
コメントへの返答
2009年10月7日 21:48
←それは、ストレスたまるね...
DV破損かホース抜けの可能性高い気はするんだけど...

DVは、純正も品番変わって壊れなくなってるから、Dでも直してくれるはず...

一度DV(ディーラーはカットオフバルブって呼ぶけど)見てもらったら?
2009年10月6日 23:32
こんばんは♪
ジェッタもソロソロ破けちゃうかもしれないです…(汗)

今年中にはFORGEへ…
コメントへの返答
2009年10月7日 21:50
年式によって、破れにくい物には、なってるみたいですが...

強化にすると、吹け上がりとか良くなるらしいから、破れなくても替えちゃいましょう~
2009年10月7日 0:01
HKS SQVで!
コメントへの返答
2009年10月7日 21:51
一瞬考えましたが...

Forgeで十分かと...
2009年10月7日 4:22
強化してなかったのね。
たぶんこれ敗れてますね。
TSIにも強化品あればいいのに。
GTIは流石にパーツ多い!
コメントへの返答
2009年10月7日 21:53
破れたら、しようと思いここまで...
保証も切れたから、純正にこだわる必要も無いので、強化品にします...

パーツ多いのも、考え物ですが(汗)
2009年10月7日 6:22
ウチもまだなんです。

そろそろとは思っていたのですが、先ずは車検ですかね。

来シーズンINまでには考えねば。
ノーマルROMでも裂けた方いるようだし。
コメントへの返答
2009年10月7日 21:54
ノーマルROMでも、破れるらしいですね...

破れて無くても、強化品にする意味はあるみたいですので、逝っちゃいましょう~

のんきさんなら、吸気にあわしてHKSですかね...(笑)
2009年10月7日 7:34
ワタシも未だノーマル。。
なかなか壊れんのやけど。。ノーマルROMやからか?(^^;

モノの個体差もあるようですね?でもいつ裂けるか・・・(汗

kaeruさんはROMイジッてるので遅かれ早かれ強化されたほうがイイですね♪

コメントへの返答
2009年10月7日 22:05
←壊れて欲しそう(笑)

もちろん、個体差ありでしょうね...

いずれは、強化物入れたいなぁって思ってましたが、ちょうど良かったかなぁ~って勝手にポジティブに考えてます(笑)
2009年10月7日 9:07
kaeruさんは、とっくに強化品にしてると思ってました!

うちも保証つけてなかったら強化にしたんですが...。
コメントへの返答
2009年10月7日 22:06
自分も、保証内なら間違いなく、Dで純正品に交換してもらいますよ...(素)

前回は、破れてないのにDで交換してもらったし(笑)
2009年10月7日 10:57
やはりもちませんでしたね~
これでFORGE決心できますね~笑))
入れるとまたぜんぜん変わりますから~お楽しみ?!ですね!!
コメントへの返答
2009年10月7日 22:10
やっと、破れたかなって感じ(笑)
ブースト上がらない状態で、しばらく乗っているので、余計変わった!って思うかな...

今週末、アクティブさんで付けてもらいます~!
2009年10月7日 11:39
私はノーマルROMなのに強化DVに替わっていま~す!

ブーストの立ち上がりが早くなった様な、変わらない様な・・・
コメントへの返答
2009年10月7日 22:11
さすが!!

じゃぁ、ROMさわっても大丈夫ですね~!
2009年10月7日 15:38
ブースト計つけてればすぐに分かるんですね~
僕のときはブースト計なかったので調子が良かったり悪かったりずいぶん悩みました。
Forgeに変えてからほぼ2年ですが、今も絶好調ですよん♪
コメントへの返答
2009年10月7日 22:13
ブログ徘徊してると、同じような症状の方が多いので、すぐそうなんだろうなぁ~って思いました...
確かに、ブースト計あると確認はしやすいですけどね...

>今も絶好調ですよん♪
最近、ゴルフあんまり乗ってないのかと...(笑)
2009年10月8日 18:31
こりゃあ手りゅう弾しかないな…(笑

ぼくは週末アルカンタラ訪問です…(謎
コメントへの返答
2009年10月8日 20:45
まさか、MUっち工房??

自分は、アクティブさんでDV強化...
手榴弾は、暴発すると困るから(笑)
2009年10月10日 19:30
私もノーマルROMで破けました・・・(涙

流石にサーキット走るといっちゃうのは、時間の問題ですね・・・(汗

SQVかForgeですね?
コメントへの返答
2009年10月10日 20:17
サーキットをROMチューンして走ったら、破れちゃいますよね(汗)

まぁ、良くここまで持ったなぁ~って思っておきます...

Forgeにします(素)

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation