• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caymの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2020年4月24日

タコメータ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
これ付けた。

2004年12月以降は、OBDⅡ対応ですが、ボクのは対応してません。

ですから、
直接配線するタイプを購入
2
ECUから必要な信号を貰います。
前の日の夜に
回路図見て
何処に接続するのか予習した。
3
ECUから、分岐して、

4芯と1芯の配線を接続します。

ECU:信号名(メータ配線色)
8:BAT+(4芯:赤)
10:IG+(4芯:白)
29:REV(1芯:白)
32:IL(4芯:橙)
ー:アース(4芯:黒)
4
付属してる配線短いので、
延長してね。

んで、製線して、完成!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドーミングエンブレム貼り付け

難易度:

フロントコーナーパネル カバー貼り付け

難易度:

バックランプ LED化

難易度:

10年物のBLITZ OBD2マルチタコメーター

難易度:

リアエンブレムステッカー剥がし

難易度:

ドアミラーメッキ色に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Beautiful Dead  Caymです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラの円舞曲
ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
ダイハツ アトレー7に乗っています。 全てのメンテを自分で行うことを目標として頑張るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation