• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月22日

やっぱり平日の温泉は最高

やっぱり平日の温泉は最高 最高と言っておきながら、奥多摩駅近くの『もえぎの湯』に行ったらお休みとは!!





え〜っ!?

ホームページに定休日は月曜日って書いてあるじゃん!!

なんで火曜日なのにお休みなの??



昨日の事ですが、〆の温泉施設で打ちひしがれてしまいました orz




元々の思い立ちが、

『仕事で精神が病んできたから奥多摩湖でも見ながらモスバーガーと桜緑茶を嗜んで、ついでに奥多摩湖にほど近い温泉に入って精神を浄化してサクッと帰宅する』

がコンセプトで有ったのに、最後の仕上げでコケてしまいました。



おやつのモスバーガーは最高でした。




平日の人けのない観光地は静かで最高でした。


『おい、奥多摩湖!』

と呼び掛ければ、

『なんぞや? おんしゃあ誰(た)ぞや?』


と、返事が返って来そうなくらいの親密度でした。(奥多摩湖と 笑)




※ちなみにあまりの寒さに5分くらいで車へ退避。(笑)





車で湖面を眺めながらぬくぬくと食べる、てりやきチキンバーガーは格別…。笑





それで、もえぎの湯が駄目駄目だったので、仕方なくここから更に30分ほど山奥へ走り、小菅村の『のめこい湯』の方へ移動しました。


到着時刻は15時ちょっと過ぎ。



温泉のアプローチは道の駅こすげから…。





平日は駐車場もガラガラで最高!

いや〜なトナラーの心配もありません。



お馴染みの吊橋を渡って温泉施設へ行きます。





吊橋の下はキャンプ場になっています。




こちらが、のめこい湯です。





入場が15時を過ぎておりましたので、割引料金で入れました。(800円→600円)


写真不可なので中の写真はありませんが、何より泉質が最高です。

掛け流しでは無いので塩素臭は否めませんが、一般的なこのような温泉施設に比べれば格段に微臭でした。


ここのアルカリ度といったら、近くの小菅の湯とは比較にならないくらいの濃さで、まさにトロッとろ。

ローション風呂か?ってくらいトロトロです。



※このトロトロの正体は、実は自身の古い皮膚のたんぱく質などが溶け出しているからって知っていました?(笑)




受付の人の感じも良かったですし、この辺ではやはり一番かなあと思います。





帰りには前から気になっていた、奥多摩湖に掛かる浮橋を渡って来ました。






(スマホ搭載の広角レンズで撮影しましたら、愛車が細長く変形されておりツボりました(笑))





ところでこの浮橋、通船装置なるものが付いており、非常に興味がそそられる浮橋でありました。



自動と手動の二つを装備していました。

こちらは手動です。






ここにハンドルを取り付けて、回してレールを伸縮する様です。






ちなみに自動の方は動画は撮ったのですが、写真は撮り忘れ。

みんカラもYou Tubeに依存しない独自の動画を埋め込めれば良いのになあ…。




可動部のヒンジ部分。





反対側は巨大なフランス落としで固定されておりました。







橋のフロートの取付け方も場所ばしょで変えていて面白い。





橋の各ブロックごとのレベル調整はフロート内の水量の増減で行っているのかな?

などと思っていると、いよいよ日が暮れて来ました。









ここから自宅まで一時間半くらい。


せっかく温泉でほぐしても、帰りのワインディングでまた肩が凝りそう。(笑)







でも、仕事で病んでいた心は確実にほぐれましたので、これで良しとしましょう。

































ブログ一覧 | ダラリひとり旅
Posted at 2023/02/22 19:57:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2023年2月23日 1:18
なるほど自分の身体がトロトロするのね、先日「温素」とか言う入浴剤を購入して使ってますがトロっとするヤツですが日によってトロっとしないのは溶けるアカが無いのか(笑)
コメントへの返答
2023年2月23日 6:07
そうかもしれませんね(笑)
ちなみに今回行った温泉ですが、まるでアルカリ電解水の様な手触りです。(言い過ぎかな?笑)

プロフィール

「@雅@金目Ⅱ さん、そうなんです。ビールも滅茶苦茶欲しくなりました。」
何シテル?   08/26 22:05
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation