• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若山さんの"盆栽号" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2019年7月10日

インジェクター交換 其の参

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サージタンクを外すとデリバリーがよく見えます。
サージタンクがないと燃料ホース
も触りやすいので劣化していたらこの際に交換してしまうのがよいと思います。

本題のレギュレーターとインジェクターですが+ネジで止まってます・・・。
私のはガチガチに固着していました。なんでこんなとこに+使ってるんだと文句言いながら外しました。

ラスペネ吹いてネジを叩いて浸透させてから+ドライバーを渾身の力で押し付けながら緩めました。
ネジが取れたらバキュームホースを取って、レギュレーターを手前に引っ張れば取れます。oリングがついているので固いです。

ネジは半端な力だと間違いなく舐めます。
というより私は舐めかけました。
サージタンク外さず交換している方もいらっしゃるようですが、こんなネジどうやって外したんですかね?
2
ネジがガチガチで余裕がなかったので写真は交換後の物です。
緑丸のコネクタがインジェクターのコネクタなのでこれを外して赤丸のネジ(純正は+)を外してください。
そうすれば金属のプレートが取れます。
インジェクターはこのプレートで固定されているだけなのであとは引っ張れば取れます。
ただしこれもoリングがあるので固いです。私のはめちゃめちゃ固くてウォーターポンププライヤーで挟んで引っ張って何とか取れました。
3
ウォーポンなんかで無理矢理外したのでこんな風になってしまいました。
まぁ要らないので問題無し
多分詰まってるか液ダレしてるし

こうなるのが嫌な人はインジェクターリムーバーを用意してください。

交換してなければ20年以上経過していることになります。
因みにs14ターボ純正は370cc/minだそうです。
4
インジェクターとレギュレーターを固定しているネジは交換した方が後のトラブルを防げると思います。
私はホームセンターで六角のネジを買ってそれに変えました。

まぁインジェクターなんてそうそう外すものではないですがね。
5
レギュレーターとアダプターここで安物の洗礼を浴びました。

アダプターを取り付けようとした所、何故かはまらないトラブル発生

アダプターのoリング無しだと普通に取り付け出来ました。oリングを外した純正品と比較した所買った奴のoリングがなんか太いんです。

仕方がないので外した物を再利用して解決。
oリングはレギュレーターについてた奴なのでそっちに問題がありそう。
6
うーん・・・。
よく見ると厚みも微妙に違う
7
でアダプタにはANフィッティングと燃料ホースサイズの二種類がついていました。
今回はホース直結できる方を使いました。
シールテープ巻いてアダプタに組み込んで、ホース刺してバンドで止めて完了。

後に燃圧4キロ位かけてますが漏れてません。
8
でこれがレギュレーター本体。
レギュレーターとゲージとフィッティングにホースがついて2000円と安いです。
ステーも付属していたのでそれを妻く使って固定。
ネジはストラットに空いてた所を使いました。

付属のステンメッシュホースでは接続できなかったのでフィッティングに普通の燃料ホースつないでます。
多分間違ってますが漏れないので大丈夫な筈。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料パクパクですわ〜!

難易度:

キャニスター関連交換

難易度:

燃料パクパクですわ〜!②

難易度:

燃料パクパクですわ〜!③ O2センサー交換

難易度:

インジェクターなど諸々交換

難易度:

不定期注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シルビア レギュレーター交換 其の四 https://minkara.carview.co.jp/userid/2332264/car/2269541/5663009/note.aspx
何シテル?   02/07 05:28
祈 シルビア復活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパイプ交換(BP5流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 20:52:22
点火強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 14:25:53
スピードメーター基盤交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 04:48:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
s14で懲りずにヤフオクの個人売買で買ってきました。 エンジン不調との事で、現車確認した ...
日産 シルビア 盆栽号 (日産 シルビア)
2015年の夏頃マニュアルに乗りたくて購入していました。 現在は公道復帰に向けて作業中 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
3.2ℓM112コンプレッサ 中々速いし取り回しやすくて良いです。 不調気味なので治しな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィといえば2リッターターボ でもこの車3リッターNA 速くはありませんが乗っていて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation