• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーたの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2025年6月23日

キャニスター関連交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、次女と4時間弱のドライブをした帰り道に自宅近くなったらガソリン臭い…
自宅に帰り確認すると左フロント付近から臭いがする
フィルターなど見える範囲で確認したが漏れがない。

とりあえずチャコールキャニスターとバルブを交換してみることに

とりあえず買ったことを忘れて友人に両方とも購入頼んでしまっているw

それは予備ということで…

固定されてるナットを外し、カプラーを抜く、2本のホースを抜くと外れます
2
キャニスターはこちらのエアクリダクトの下にあります
3
ダクトが邪魔なので外します
4
外すとキャニスターがお目見え

下のホース、上側こホース2本、キャニスター固定ステーのナット2個取れば外れます
5
下のホースと上の太いホースは廃盤

穴の大きさが合えばそれを使えばいいと思います。
とりあえず切れてないのでこのまま再利用
6
キャニスター固定ステーからキャニスター取るのが結構大変
7
ここで間違えた

左が新品だが向きを逆に取り付けてしまった
8
コントロールバルブ
左が外したもの
右が新品
9
before
10
after

チャコールキャニスター本体は一度、下のホースを取り付け後に向きが違うことに気がつき取り外した。
しかし…
下側の蓋が外れました。
接着されてたのかもわかりませんが、一応接着とシリコン盛ったので固まるまで放置し後日取り付け予定

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料パクパクですわ〜!③ O2センサー交換

難易度:

35エアフロセンサー手入れ

難易度:

ようやく……

難易度:

フードバンパーラバー交換

難易度:

インジェクターなど諸々交換

難易度:

燃料パクパクですわ〜!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@らぷたー
そうなんですね!自分も心がけて運転します🥲
本当お盆に入って車を運転してても怖いので、2回乗りましたが、さらに恐怖を感じております…」
何シテル?   08/12 10:20
●転売する人の為にパーツの画像載せておりません。 ヤフオク、メルカリなど人の写真を勝手に使って出品しないでください。 ●人の画像を勝手に使用すると言うことは著...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:38:10
燃料タンクのプレートチューブを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:41:52
不明 プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:48:24

愛車一覧

日産 シルビア JZS15 (日産 シルビア)
2011.01.26納車 2011.09 1JZスワップ開始 2015.01 エンジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ワンオーナー、サンルーフ 、フルノーマル、無事故車という奇跡の一台。 人生3台目の15 ...
ホンダ CL250(MC57) 57 (ホンダ CL250(MC57))
2023年9月に新車で購入(妻) 自動二輪免許を取得後は私のメインになりそう
カワサキ W650 カワサキ W650
妻がCL250を乗っており、それを私が乗るので妻用に購入。 今自動二輪の免許取得中なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation