• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak_daysの"TypeVMG-A ak Special" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2017年7月2日

レヴォーグ2.0Lの燃費を意識した走り方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6月に入って2週間ばかり、急用でレヴォーグを使って実家の往復を何度かしました。
さすがに慣れた道を何度も走ると、運転が面倒くさく、あまり楽しくありません。(笑

それで、高速道や一般道をどうやったら高燃費で走ることができるのか実験してみました。

レヴォーグ2.0Lでは、
「オートクルーズコントロール」+「Iモード」での走りが高燃費をたたき出すことは分かっていたのですが、ここは一つコンピューターに頼らず、自分の右足一本でやるにはどうしたらいいのか試してみました。

2.0Lは良く走ります。
出だしが遅いと感じることは皆無です。
そして、強く踏み込むとステップ変速になるので、更にグワーッと走り出します。
私は、この強く踏むというのがどうやら癖になっていて、普通に運転してもあまりよい燃費は出ません。(>_<)

「もっと、CVTを意識した走りをしないとダメだ。」そう思った次第です。

いろいろ試しましたが、以下の走行方法が良い事に気が付くことができました。

信号待ちなどで走り出すときに、優しくアクセルを踏んで、1500rpmをずっと維持して走り出します。
そうすると、緩やかな発進にはなりますが、CVTですのでそのままの回転数を維持すると、スピードが徐々に上がってきます。
この時に、CVTの無段変速の動きを感じることもできます。
※エンジン回転数が一定で、速度が上がっていくという事象。

1000rpm~2000rpmの間をずっと使うことによって、燃費がみるみる伸びます。
一般道路で、信号のストップ&ゴーがあっても13.0km/L近くは出るのではないでしょうか。

繰り返しますが、2000rpm以上は使ってはダメです!(笑

かなりストレスを要する走りになりますが、燃費チャレンジをしていると思えば我慢できます。笑

2.0Lに乗られている方で、どうも燃費がイマイチー と感じてる方は、遊びと割り切って上記の乗り方を試してみてください。

きっと燃費が伸びますよ~

2.0Lも捨てたものではない! 笑
2
そこで、実際に上記の走り方で走ってみた燃費を公開。

環状7号線を使って、SAB東雲までいってきました。
環状7号線は信号が沢山あり、交差する道には陸橋も掛かっているのでアップダウンもかなりあります。
交通状況は、渋滞でもガラガラでもない状態。

SAB東雲の駐車場に入る手前で、13.1km/L

写真は、駐車場にバックの切り替えしで入れているので、燃費が下がって12.9km/L

いつもは、下道では9.5km/Lくらいないので燃費は確実に伸びています。

※興味がある方は、暇なときに是非、試してみてくださいねー

最後に、書き忘れましたが、1.6Lで子の走りをしたら燃費が一体どこまで伸びるのでしょうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インマニ圧力センサー 洗浄

難易度:

上抜きオイル交換 

難易度:

HKS DDR カーボン除去クリーナー

難易度:

WAKOS フューエルツー 投入

難易度:

備忘録 フューエルワン追加

難易度:

燃料添加剤投入(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月2日 18:21
そんなに良くないですよ(^◇^;)
16~17km/lくらいかなかぁ。。。。
コメントへの返答
2017年7月2日 20:30
こんばんはー
その距離だと、2.0Lで平気で出す人がいるんです。(笑
1.6Lだと20km/L超える人も。。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

プロフィール

「@bbw1150 首都高は車線規制など変わることがあるのでたまにチェックがてらぐるぐる走っています。
暇つぶしですね 笑」
何シテル?   07/14 16:31
気持ちは若いつもりですが、体は正直です。 すっかりおじさんになってしまいました。 でも、新しいモノや技術には貪欲でありたいです。 人見知りではないです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホットフィールド ドアトリムガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 15:18:54
ストレスとは無縁の男・・・でもどうしてこうなった? (´;ω;)ウッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 19:10:15
AXIS-PARTS ドライカーボン製エアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:55:22

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4 ak special (スバル WRX S4)
VMGレヴォーグ STI Sport type Eから乗り換えです。 2022年9月11 ...
スバル レヴォーグ Type VMG-E akSpecial (スバル レヴォーグ)
レヴォーグを「おかわり」してしまった。 VMG-E STI Sport 2018年8月2 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最初は、BMW、レクサスなどを購入するつもりで検討していました。 雑誌でtuned by ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子が1歳の時に乗り換えた車。 どうしても、スバル最強のクルマに乗りたくて、わがままで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation