• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak_daysの"TypeVMG-A ak Special" [スバル レヴォーグ]

LEVORG March,2016 ver.

投稿日 : 2016年03月21日
1
お彼岸の3連休は家族で実家で過ごしました。
やることがないので(笑 LEVORG 2016 春バージョンの撮影をして遊びました。
EOS5D MarkIII
EF70-300mm f/4-5.6L IS 95mm
1/640
f/5.0
2
EOS5D MarkIII
EF70-300mm f/4-5.6L IS 300mm
1/500
f/5.6
+1/3
3
EOS5D MarkIII
EF70-300mm f/4-5.6L IS 160mm
1/640
f/5.0
4
EOS5D MarkIII
EF70-300mm f/4-5.6L IS 140mm
1/640
f/5.0
+1/3
5
EOS5D MarkIII
EF70-300mm f/4-5.6L IS 76mm
1/800
f/5.0
+1/3
6
EOS5D MarkIII
EF70-300mm f/4-5.6L IS 72mm
1/400
f/5.0
+1/3
7
EOS5D MarkIII
EF70-300mm f/4-5.6L IS 155mm
1/500
f/5.0
晴れていて霧雨が降っていた。
8
EOS5D MarkIII
COSINA Carl Zeiss Planar T* 1.4/50mm
1/1250
f/3.2

この画像だけ、カールツァイス マニュアルで撮影。
やっぱりこのレンズはスペシャルな画像を吐き出します。
人物のポートレイト撮影したら。写真が旨くなったと勘違いしてしまうほどです。
レヴォーグの撮影は楽しかったです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月21日 20:24
どれもカッコ良いですねぇ(*^^*)

カールツァイス、羨ましいです(*´∀`)
コメントへの返答
2016年3月21日 20:27
こんばんはー
コメントありがとうございます。
50mmは息子が生まれたときに、室内で撮影するのに買いました~
コシナ製のフルメタルレンズです。
とてもいい感じで、カメラに取り付けるとカッコいいです。(そっちかい。笑)
2016年3月21日 20:37
カッコいい写真ですね。車もカメラも名機ですね。
レンズもLレンズとカールツァイス、羨ましいです。私も以前キャノン派でした。
コメントへの返答
2016年3月21日 20:48
こんばんは。
コメントありがとうございます。
フィルム時代はミノルタをずっと使っていました。
いまでも、α9を手放したことを後悔しています。笑
SONYに変わる時に、ミノルタ資産全部売って、キヤノンに移りました。
フルサイズ機はこれが初めてで、家内ローンで買いました。(返済済み!)
2016年3月21日 20:56
私もフィルム時代はMINOLTAでした。α7でしたけど。車と同じで後からレンズやレリーズ、フィルター、バッグ、三脚などアクセサリーを揃えるのも楽しいんですよねー。
コメントへの返答
2016年3月21日 21:01
前の会社が新宿だったので、ミノルタのサービスセンターに良く通っていました。
α7700iが最初のカメラでした。
カモメや海の写真を撮影して楽しんでいました。
確かに道具をそろえるのはクルマと同じところがありますよね。
2016年3月21日 21:53
どれも格好良く撮れてますね!
いつも、どの角度が格好良いのか分からなくなってるので参考にさせて頂きます(^^)
コメントへの返答
2016年3月21日 22:08
こんばんは。
コメントありがとうございますー
クルマの写真って難しいですよね。
何枚も撮影して、どのポジションが良いのか見つけるのも大変ですが、楽しみながら撮影できると良いですよねー
でも、でっかいカメラ持って撮影していると、散歩している人や車に乗っている方から変な目で見られることがあります。笑
もう、慣れてしまいましたが、自分が楽しければ一番です!
2016年5月19日 23:54
青い輝き、カッコいいす(´Д` )
コメントへの返答
2016年5月20日 9:23
おはようございます。
お褒めの言葉、ありがとうございます。(^ ^)

プロフィール

「@bbw1150 首都高は車線規制など変わることがあるのでたまにチェックがてらぐるぐる走っています。
暇つぶしですね 笑」
何シテル?   07/14 16:31
気持ちは若いつもりですが、体は正直です。 すっかりおじさんになってしまいました。 でも、新しいモノや技術には貪欲でありたいです。 人見知りではないです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホットフィールド ドアトリムガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 15:18:54
ストレスとは無縁の男・・・でもどうしてこうなった? (´;ω;)ウッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 19:10:15
AXIS-PARTS ドライカーボン製エアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:55:22

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4 ak special (スバル WRX S4)
VMGレヴォーグ STI Sport type Eから乗り換えです。 2022年9月11 ...
スバル レヴォーグ Type VMG-E akSpecial (スバル レヴォーグ)
レヴォーグを「おかわり」してしまった。 VMG-E STI Sport 2018年8月2 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最初は、BMW、レクサスなどを購入するつもりで検討していました。 雑誌でtuned by ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子が1歳の時に乗り換えた車。 どうしても、スバル最強のクルマに乗りたくて、わがままで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation