• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年2月7日

ユーロボンネットの取付け具合を見てみた! - 5年落ちハイエースのリフレッシュ計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ユーロボンネットを取付けたので

干渉や歪みがないか確認してみます!


それにしても

未塗装品ってこんなに傷だらけで

汚れているものなんですね (^_^;)

塗装したら綺麗になるのか心配になってきました (笑)


では始めましょう (๑•̀ㅂ•́)و✧

まずは干渉ですね!


ボンネットを閉めるとき

サイドの隙間が当たらないか、

締め切ったときに

ヘッドランプに当たらないか、

じっくり見てみましたよ ♪( ´▽`)

2
大丈夫だったので

ボンネットを閉めようと思ったんですけどね。。


ユーロボンネットは樹脂でできているので

自重では閉まらないんです (^_^;)

なので、心配でしたが

少し叩く感じで下方向に加速させて

バタンっと閉めましたよ (笑)


次は歪みの確認ですね!

こちらは運転席側の隙間。。
3
続いて助手席側の隙間。。

ちょっと差があるようだったので

ボンネットをボルト止めしているステーを

緩めてボンネットを寄せたり、

少し助手席側に押して

両サイドの隙間が均等になるよう

調整しました (笑)
4
後はヘッドランプに当たらないよう

ユーロボンネットに付属している

クッションを取付けます!


クッションの取付け位置は

閉めたときに当たりそうな部分を見つけて

実車調整するのですね (๑•̀ㅂ•́)و✧


ちなみにボンネットをロックする

矢印のパーツですが、

昔のユーロボンネットの記事を見たら

この部分はないようでしたが、

今は始めから付いてました!


なので純正品は一切使わずに済みましたよ (*´∀`)♪
5
で、

クッションを取付けた位置は

ココになりました (^_^)a
6
内側の両サイドにもクッションを付けて

調整が終わりましたね (*´꒳`*)


見た感じ、

特に歪みのようなものは見つかりませんが、

サイドコーナーの出っ張り部分より

ボンネットのほうが

若干内側になっているような

気もします (^_^;)


はてさて

表面は塗装してもらえるのでしょうか。。
7
ちなみに横から見てみると

バンパーとツライチって感じですね!


これなら車両の長さも変わらず、

ヘッドランプのライトにも

かかっていないので、

車検もこのままいけそうです (๑•̀ㅂ•́)و✧
8
ということで

早速いつもの公園で写真を撮ってきましたよ (笑)


汚れているとはいえ、

黒ボンネットもいいなぁ (*´꒳`*)

と思ったのですが

これではエブリイと変わらないので (笑)


とりあえずは

純正のパールホワイトに塗ってもらい、

飽きてきたらラッピングでもしよう!

と思いながら

塗装屋さんに持ち込む日を待ったのでした (^_^)a



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステオイル交換

難易度:

うしろのモニターを交換

難易度:

リヤバンパー交換

難易度:

12Vクーラーを外部電源100Vで動かす!

難易度:

415コブラ・フロントスポイラー塗装

難易度: ★★

サブバッテリーボックスにファン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月9日 16:48
こんにちは✨
ボクシーのボンネットは精度がいいので僕もお気に入りです🎵

ボンネットを閉めるときはストライカー付近を押し込むようにするとすんなり閉まりますよ👍
FRPは勢いを付けて落とすと最悪割れたりするので注意です💦
コメントへの返答
2022年2月10日 0:03
t884さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

いつも参考にさせてもらってます(^^ゞ

勢いを付けて落とすと割れることがあるんですか!Σ(゚д゚lll)
今のところ大丈夫ですが、これから気をつけてストライカー付近を押し込むようにしてみます(๑•̀ㅂ•́)و✧

そういえば、同じボクシースタイルの付けられてましたね!
結構評判が良かったので、未塗装でも綺麗なものが来るものと思ってました(笑)

まあ、塗装屋さんがうまくやってくれたので満足していますよ(*´꒳`*)

2022年2月9日 17:30
チリ合わせを自分で出来るんですか?
ワタシあれ苦手なんです、訳わからなくなりません?(笑)

コメントへの返答
2022年2月10日 0:03
ぜろにいさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

いえいえ、チリ合わせだなんて。。(^_^;)
そんな大層なものではないですよ(^^ゞ

左右の隙間を揃える程度なので、ちょっとステーをくいくいっとやるくらいしかできません(笑)

2022年2月9日 19:00
パパさん!

お疲れ様です!

明日になってましたねwwww
無事付いてよかったです!

ラッピングするときはお声かけくださいねwww
コメントへの返答
2022年2月10日 0:04
ROSE Sさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ラッピングのコツ、知りたいですね~(^^ゞ

でもこのユーロボンネット、エブリイに比べてカーブが緩いんですよ!
なので、シワが少なくて簡単にできそう!なんて思ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧

でもやってみたら、また挫けるかもしれませんが(笑)

2022年2月9日 19:08
昔、ファブレスやシックスセンスやギャルソンやWALDとかエアロ扱うFRP職人してましたけど!未塗装クロゲルは、擦り傷の隙間にFRPのバリ切断した時に出る粉が入り込むから、クロゲルは、そんなもんだと思います!白ゲルは、黒い汚れが気になるやろうし。
コメントへの返答
2022年2月10日 0:04
【やまさん 】さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

FRPの職人さんだったのですね!
よく割れたエアロとかきれいに補修されたりしてすごいと思ってます(*゚▽゚*)

未塗装だとこんなものなのですね(^_^;)
よくネットで未塗装品が写真で出ていたりするものを見ていると結構綺麗なのでそのまま塗装しなくてもいいんじゃないか?って思ってました(笑)
やはりそれなりに調整して出荷されるでしょうから、粉が入り込んだりヤスリがけの痕があったりするのですね(^^ゞ

2022年2月9日 20:08
こんばんは。
自分は、合わせ目なんて気にもしないで、
ちゃんとロック出来るかどうかだけ見てました…
参考になりました!

コメントへの返答
2022年2月10日 0:04
ふーちゃんZさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

これより前にエブリイのボンネットを交換したことがあったのですが、自分も気にしないでいたら後々ずれているのに気付いたんです(笑)

なので、車種は違いますが2度目なので、今回はちゃんと確認したんですよ(^^ゞ

2022年2月12日 4:44
琉聖パパさん、おはようございます😃

ボンネット付きましたねぇ~🎶
FRPと言うと、どうしても歪みがあるイメージですが綺麗にラインも出てる感じですね😄

鉄のボンネットに比べて強度が劣ると思うので、ストライカー部分を押して閉めた方が良いかも知れませんね。今までのように閉めて両端がボディに当たらなければ大丈夫かも知れませんね😁

いいなぁ~~、FRPボンネット。
羨ましいぃ~ぃ🎶🎶🎶😁
コメントへの返答
2022年2月13日 1:12
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

FRPのボンネットなんて、初めてだったので扱い方がわかってませんでしたよ(^_^;)
勢いつけてバタンッと閉めてはダメなんですね( ̄▽ ̄;)

これからは気をつけてストライカー部分を押すようにします( ̄^ ̄)ゞ

ほんとはFRPにしたかったわけではなくて、鉄板で良かったのですが、これしかなかったんです(^^ゞ

でもまあ、制振断熱その他もろもろ施工するので重くなった分、軽いボンネットにしておけば重量を変えずに済むかな~って企んでますよ(笑)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation