白黒銀のマイエースに銀黒エンブレムで高級感を持たせてみた!
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
さて、
コーティングするために外しておいた
エンブレムなんですが、
とりあえず、トヨタエンブレム部分の
穴の空いたボディのままでは
なんとも見すぼらしいので d( ̄  ̄)
この部分を先に取り付けることにしましたよ (^^ゞ
で、そのまま付けるのも嫌なので (笑)
少し弄ってみたいと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧
まずはラッピングシートの裏側に
トヨタエンブレムの縁部分を
鉛筆で型取りましたよ (^^ゞ
2
で、ハサミとカッターで
型取った部分をカットするのですが、
エンブレムに付ける両面テープが
半分はラッピングシートに、
もう半分はボディに付くよう
エンブレムの外側枠の半分くらいを目処に
ラッピングシートをカットして、
中は両面テープの一部がボディに付くよう
こんな感じに切り取りました d(^_^o)
あと、赤丸のエンブレムの出っぱり部分を
鋭角に切り込みを入れておき
貼り付けるときの位置が定まるように
してみましたよ (^^ゞ
3
はい、こんな感じで
ラッピングシートが完成しました (๑•̀ㅂ•́)و✧
結構、いい加減ですね (笑)
ちなみにラッピングシートは
フロントグリルにも使った
少しザラザラ感のあるマットブラックです!
あと、位置決め用の穴の位置につけた
切り込みは矢印のところですね!
4
続いてエンブレムのほうに
両面テープを貼りますよ (*´∀`)♪
マイエースに
クリスタルキーパーを施工してもらっている間に
オートバックスで
車外用の強力両面テープを買ってきました (笑)
この両面テープは
あまり厚みがあると目立つだろうと、
厚み0.3mmと薄めのものにしたのですが
しっかりくっついていてくれるでしょうかね (^_^;)
5
トヨタエンブレムの表面は
かなり汚れていたので
WAKO’Sのバリアスコートで
クリーニングとコーティングを
しておきました (^^ゞ
でも、接着面の裏側は何もしなかったので
汚れたままでしたね (^_^;)
まあでも、両面テープを貼っちゃうので
そのままのほうが粘着力が上がるかな?
と思い、先ほどの強力両面テープを
貼っていきましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧
6
はみ出した部分は
ハサミとカッターで切り取りました (*´∀`)♪
実際には凸カーブはカッターで、
凹カーブは浮かしながらハサミで
カットしましたよ (^^ゞ
7
はい、こんな感じになりました (^_^;)
ちょっと雑でしたかね (笑)
でもボディに貼られる部分は
しっかり付いていると思います d(^_^o)
8
ではマイエースに付けていきましょう (๑•̀ㅂ•́)و✧
トヨタエンブレムを貼るのはココですね!
でも、昨日クリスタルキーパーの
コーティングをしたばかりなので
ここもつるんつるんしているんですよね (^_^;)
そうなると
コーティングの上に貼ることになるのですが
以前、ホイールをコーティングしてから
ウェイトを貼ってもらったら
見事に剥がれてしまったので d( ̄  ̄)
やはり貼る前に
コーティングを落としたほうがいいと思います!
9
というわけで
エンブレムを貼るところだけ
コーティングを落としてしまいましょう!
まずはエンブレムを仮に置いてみて
コーティングを残す部分に
マスキングテープを貼りますよ (*´∀`)♪
10
で、
コーティング落としは持っていないので
カインズの水アカクリーナーをフキンにかけて
エンブレムの場所を拭き取ります!
もちろん、液が垂れていかないよう
下のほうはビニールで保護しておきましたよ (^^ゞ
水アカクリーナー、
結構強力に汚れを取ってくれますが、
コーティング部分に使ってみたら
つるんつるんが無くなったので
きっとコーティングも落としてくれたのだと
思います (^_^;)
11
あとはシリコンオフで脱脂ですね!
もちろん、こちらも直接吹きかけずに
フキンにかけてから拭きました d(^_^o)
12
ではラッピングをしましょう!
まずはエンブレムの型にカットした
ラッピングシートの裏面を剥がして、
粘着面を中性洗剤が混ざった水で吹きかけます!
13
で、エンブレムの穴を位置に
予め切り込みを入れた部分に合わせて
位置決めをしますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧
14
次にエンブレムを仮置きしてみて
ラッピングがずれていないか確認します!
問題なさそうですね (*´∀`)♪
15
ラッピングシートの位置が定まったら
ヒートガンでシートを温めて
中の水分と空気を抜いていきますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧
もちろん、温め過ぎると
ラッピングシートがシワシワになるので
そうなる手前くらいの熱で
水分と空気を抜きます d(^_^o)
16
中の水分と空気が完全に抜けて
ラッピングシートは
ボディにぴったりくっつきましたね!
17
最後はエンブレムです!
強力両面テープの剥離紙を取って
出っぱり部分をボディの穴に入れます!
18
はい、こんな感じになりました (*´∀`)♪
最近のトヨタ車でよく見る
銀枠の中が黒いエンブレムみたいですね!
でも、よくよく見ると
黒いところがマットブラックになっているんですよね〜 (笑)
あと、貼ってから
しばらくエンブレムを抑えつけていましたが、
その後、外れそうな感じはしなかったので
0.3mm厚の強力両面テープでも
意外と持ちそうな感じがしていますよ (^^ゞ
19
そんなこんなで
マイエースの後ろ姿、
こんな感じになりました (^^ゞ
結局、今は
“HIACE”と”superGL”のエンブレムが
ない状態になっているんですよね (^_^;)
元々、”superGL”のエンブレムが始めから無くて
付けたいなぁ
と思っていましたが、
両方とも無ければ
それなりにサマになっているので (笑)
しばらくはこのままで行こうと思っています (^^ゞ
20
それにしても、トヨタエンブレム、
今回じっくりと弄ってみましたが
結構、立体感のあるエンブレムですね!
それに銀と黒が組み合わさったことで
高級感を感じたのは
わたくしだけでしょうか?
というか、マイエース、
ワイルド系にするはずなのに
高級感があるって
いったいどこに向かっているのやら (笑)
以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( エンブレムシール の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク