• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年3月14日

【クーラー編】室内機にチューブと配線を繋いで設置完了してみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さあ!室内機を固定したので

あとは繋いでいくだけですね!


何ごともなく完成するのでしょうか (笑)

2
室内機に繋げるものは

電線関係の配線(コネクタだけ)と

室外機からの高圧、低圧のチューブ、

そして排水ホースですね!


すべて室内機に向かって右側にあるのですが

元々付ける予定ではなかったのに

上手くスピーカーボックスを避けていたなんて

なんと絶妙な位置関係なんでしょう (笑)

3
では、繋いでいきますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


まずは室外機からきている

電源、制御ケーブルの

矢印のコネクタです!


これは差し込むだけなので簡単ですね!

4
続いて高圧、低圧のチューブです!


室外機側もそうですが

それぞれ径が違うので

差し間違えることはありませんね (^^ゞ


グリーンのOリングが付いていて

ガスが抜けないようになっているのと

矢印の凸状の部分が

チューブの金具を固定するときに

挟み込む部分になっていましたよ d(^_^o)

5
で、室内機側は

左側のように出荷されてきましたが

真ん中の六角ボルトを外して

プレートごと取ると右側のように

なるんですね!


右側の状態にしたら

大小の穴にそれぞれチューブの金具を差し込むわけです (^^ゞ

6
はい、差し込んだ状態です!


チューブの金具を差し込む前に付属品の

黒い断熱材を室内機側に付けておきましたよ!

7
で、一旦外してあったプレートを

チューブの金具にある凸部を挟み込むように付けて

あとは六角ボルトで奥まで付くよう

締め付ければ

取り付け完了ですね!


もちろん、この後、

繋いだ辺りも断熱材を巻いて

水滴が垂れないようにしておきました!

8
あとは排水ホースですね!


まずはホースを

室内機の排水口と繋いでみたのですが、、


コレ、出口よりも高くなっていて

ダメじゃないですか ( ̄▽ ̄;)


せっかく穴あけして

グロメットまで準備したのに、、

穴あけ位置が高かったんですよね (;´д`)

9
とはいえ、

これ以上下にはフレームがあって

穴あけできないし、

今更、室内機を外して

別の場所に穴あけするのも面倒だったので (笑)


もうこれ以上下にはできない、という

ギリギリのところに

ホース径の穴を開けて

なんとか出口より低くなるよう

取り付けましたよ (^^ゞ


ということで

余分な穴が残ってしまいました (^_^;)

10
さあ、これで

パーキングクーラーの室内機も付いたので

一旦外してあった天井の収納棚を

元に戻すわけですが、


ルーフに開けた穴から通した

チューブや配線が場所を取っているので

収納棚に当たる部分をカットしてから、、

11
元通り取り付けましたよ!

まあ、カットした部分は上のほうなので

収納には困りません (^^ゞ


こう見ると、始めから

ここに付けるつもりだったような

フィット感ですね (笑)

12
さあ、これで

パーキングクーラーの設置は

すべて終わったので

いよいよ真空抜きとガスチャージ!


なんですが、

ルーフの室外機につけたチューブは

手で締めていただけなのを思い出し、

最後に工具でしっかりと締め付けましたよ (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ACエアクリーナー交換

難易度:

エアコンエバポレーター洗浄実施

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 99475キロ

難易度:

真夏のフィルターリフレッシュ第一弾ハイエース4型 エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月15日 20:22
琉聖パパさん、こんばんは😃
お疲れ様です。

本当だ、いい感じにスピーカーを避けてますね😄
まるで狙ったかのように納まってますね😃


室外機の配管は気付いて良かったですね😃
忘れても真空引きしたら気付くので大丈夫ですがね😁

昔、家庭用のエアコン設置して配管も終わりパージしてさて試運転と思ったら配管の途中からシューと言う音が聞こえた時は青くなりました。

慌ててキャンパステープ解いて配管外してフレア作り直しましたよ😅
お客さんの所だったのでかなり動揺しちゃったのは20年以上前の話し😆
コメントへの返答
2024年3月16日 20:27
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

あれ?エアコン設置とかされていたのですか(^^ゞ
自分は出張修理をしていたときがあって、エアコンの修理とかあったらやらなきゃならなかったのですが、運よく(?)エアコン関係はやらなかったんですよね(^_^;)

配管、ちゃんと締めたつもりでしたが、真空抜きのときに気付けばいいのですが、、
たぶん素人なのでいいのか悪いのかも分からなかったりするんですよね(;´д`)

でもほんとぴったり収まったのは自分でも驚きましたよ(笑)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation