• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年9月20日

エアコンフィルター、縦に入れるか横に入れるか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだまだ暑い日が続きますね (^_^;)


こうも暑いと車弄りもやる気が出ず

夏の間、何にも弄ってなかったら

投稿ネタもすっかり尽きてしまいました 笑


とはいえ、何かないかなぁ?


と思って部屋の中を見渡してみたら

昨年の1月に買ったエアコンフィルターが


「まだ使わないのかい!」


と訴えているではないですかっ 爆


ということで

年に一度は交換しようと買ってあった

エアコンフィルターを2年ぶりに

交換したいと思います!


まずは場所ですが、

写真のグローブボックスを外した中に

ありますよね (^^ゞ

2
まあ、外し方は

グローブボックスを開いて

左右の引っかかりを丁寧に外せば

こんな感じで取れるわけです d(^_^o)


あとは矢印のロックをつまんで

手前に引けば、、

3
はい、こんな感じで外れますね!


ところで d( ̄  ̄)


初めてハイエースに乗られた方は

普通の乗用車のような

エアコンフィルターが付いている、

と思っていると驚きますので

まずはこちらを見てくださいね 笑

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/6605567/note.aspx

4
で、マイエースですが

すでに純正のフィルター、

いや、ネットを外してフィルターを

入れてあるので

こんな感じになってます d(^_^o)


https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/6912746/note.aspx


始めの一年目は

しっかりと交換していたのに

気付けばもう2年経っているんですよね (^_^;)


実は結構ズボラな性格だということが

こういうところに現れています 笑

5
ちなみにフィルターを外すと

中はこんな感じなんですね!


フィルターが無ければ

直にファンしかないので

これは汚れそうです (^_^;)

6
さて、それでは

新しいエアコンフィルターに交換しましょう!


今までは定番の

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/11485410/parts.aspx


MLITFILTER TYPE D-010にしていましたが

エブリイでいろいろ使ってきたら


結局、どれでも(体感は)変わらないじゃん!


と思ってしまい

無名の安いフィルターを買っていたんですよね (^^ゞ


なので、パッケージを見ても

どこのか分からなくなってます (^_^;)

7
で、前回付けてあった

MLITFILTERのフィルターを外したのですが、、


え?

なんでこんなに曲がっているの!?


と思うくらい悲惨な状態になっていました
( ̄▽ ̄;)


これではフィルターの役目が

一部しかされてなくて

スカスカな部分があるではないですか!

8
考えてみると

MLITFILTERのフィルターを入れるとき

蛇腹に対して縦向きに入れようとしたら

上手く入らなくて

横向きにしたんですよね Σ(-᷅_-᷄๑)


そのために

こんなに曲がってしまったのでしょうか、、

9
なので新しいフィルターは

縦にしようと思って

写真の向きで入れてみたのですが

やはり全部入らないんですよね (^_^;)


となると、やはり横向きか?


と向きを変えて入れようとしたら

今度はフィルターを潰しそうになり、

前回と同じように曲がってしまいそうだったので

結局、縦向きに入れて

フィルターが出っぱった状態にしたのです (^^ゞ

10
まあ、フィルターが出っぱっていても

蓋が閉まればいいかな?

と、試しに閉めてみたら、、


はい、閉まりました 笑


どうも3型以降のハイエースは

蓋に奥行きを持たせる形状になっていて

フィルターが入りきらなくても

閉められるようですね 爆


ということで

ハイエース用のフィルターは

完全に入らなくても

縦向きに入れてくださいね!



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

真夏のフィルターリフレッシュ第一弾ハイエース4型 エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンエバポレーター洗浄実施

難易度:

ACエアクリーナー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 99475キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月20日 17:43
こんばんは。

わかりやすい記事をありがとうございます。
なるほど、うまくやらないと直キャブ?になってしまうんですね。
気をつけたいと思います。
コメントへの返答
2024年9月21日 20:28
ぜろにいさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうなんですよ!
しっかり入っているものと思って2年間、実は埃が入っていたかと思うと心配で夜も寝られません笑
2024年9月20日 18:57
かなり変形してますね♪
暑さで弱ったのかも🫠
^ - ^
コメントへの返答
2024年9月21日 20:30
とも ucf31さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

なるほど!暑さで変形したのですかね(^^ゞ

いやいや、無理やり押し込んだのがまずかったのでしょう(^_^;)
奥のほうは見えないので何度か出し入れしてみないとダメですよね!
2024年9月21日 17:45
琉聖パパさん、こんばんは😃
お疲れ様です。

今年は自分も何もする気にならず、洗車すらまともにやりませんでしたよ😅
歳のせいか、もう暑さに耐えられず日中なんて何もする気にならないですよ😅


しかし、えらく曲がってますね😅
無理やりギューッ!て突っ込んで蓋しましたみたいな感じになってますね。
これは見た瞬間、「えっ?」てなりますね🤣
コメントへの返答
2024年9月21日 20:36
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ですよねぇ(^_^;)
ほんとは再塗装とかやらなくちゃならないこともあるんですが、暑すぎてやる気が出ませんでしたよ(^^ゞ

フィルター、かなり曲がってましたね笑
言われる通り、無駄やりギューと突っ込んで蓋しちゃったんです(^_^;)
それから2年間もそのままにしちゃっていたので、きっと中は埃まみれになってますね(;´д`)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation