• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yujin2001の"モテモテマイアミな青号" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ジェネレータ(オルターネーター)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
オルターネーターの故障で初のレッカー車のお世話になった991GTS
その後、横浜みなとみらいのディーラーに預けて診てもらいました。表示の通りオルターネーターの故障と診断が出て部品待ちの状態に。
2
お見積書です。殆どが部品代ですね。購入した販売店の独自有償延長保証(3年間30万円)に入っていたので、自己負担は0円です。
現在走行距離4.7万キロですが、その位で991のオルターが故障する事はそう多くはないようです。取付位置もエンジンルームの上の方なので水が入ると言った事もない模様。1WAYで反転しない様に電気式のクラッチ板の様な物が付いていてソコが壊れたいたそうです。空回りして発電しておらずバッテリーの残量だけで走っていたという事です。怖い怖い!
3
因みにレッカー車は故障でも使える車両保険に入っていたのでこちらも0円。実質は5万円程でした。(鮎沢PAからみなとみらいだから80km程)等級は変更なし。修理期間のレンタカーも15回迄1回7000円迄出て、近所にカーシェアサービスがあるのでフルに使わせて貰いました。保険代の元は取れた感じですw ありがたや。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

猛暑の中、エアコン稼働状況の観察ほか ナロー

難易度:

ホイールを交換しますか?

難易度:

エアコンコンデンサからガス漏れ

難易度: ★★

拡張パッケージ スポーツデザインパッケージ

難易度: ★★★

ポルシェ911レストア ダッシュボード張り替え、やり直し

難易度:

176276km フロントスタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平日箱根
🚙🚗 911二味」
何シテル?   05/28 15:02
yujin2001です。読み方はユージンでお願いします。 2025年3月 MY1974 ポルシェ911が納車されました 2024年7月 MY2019 B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★Kジェトロ二クスを理解していますか??★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:31:42
空調服(クールクッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:03:02
"百恵号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:44:45

愛車一覧

ポルシェ 911 百恵号 (ポルシェ 911)
911に戻って来ました。50年選手のベテランです。1974年発売の型式はTYPE911に ...
BMW 3シリーズ セダン シルバーベテラン急行 (BMW 3シリーズ セダン)
74年式ビッグバンパー911を迎えるに当たり急遽安定の普段使い車が必要に。ガソリン高騰の ...
BMW M4 クーペ 粘土色男前号 (BMW M4 クーペ)
ユーティリティ性の高さ、速さ🆗 落ち着いた伝統的BMWの継承されたスタイル 色が渋いな ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 碧い貴婦人号 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
2023.9納車 30歳の頃、B6 2.8 アルピナ ストレート6を運転させて貰った記憶 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation