• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージ84の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2022年3月17日

ボンネット フードバンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から気になっていたボンネットとフェンダーの段差。
これをツラにします。
ボンネットを支えているゴム﹙フードバンパーと言うらしい﹚を回して調整できるがこの際、交換することにした。安い部品だしね。
2
品番は65822-01M00。
ステージアやサニーと共通みたい。
値段は1個380円。
3
新旧比較。既設はやっぱりつぶれてる。
4
取り外し、取り付けはねじるだけ。
取り付け時のねじ込む量でボンネットの高さを調整。
5
3~4回ほど開けたり閉めたりしてゴムの高さを微調整。
前回ダンパーを交換したので都度、棒で支えなくていいのは楽だ。
見事調整完了。
古い車なんでこうゆうゴム系パーツは絶版になる前にどんどん変えていきたなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

平成初頭から令和へ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

EGオイル交換

難易度:

リアインナーシュー交換

難易度:

リアアーム類 純正戻し

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ローレル 車速感応ドアロック解除① https://minkara.carview.co.jp/userid/2350034/car/3001170/6102855/note.aspx
何シテル?   11/23 01:38
エンジョイドリフト
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガソリンコック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:04:01
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 23:51:04
BST34 キャブセッティングの小技⑤ 油面高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 20:55:56

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
90マークⅡからの乗り換え。弟から譲り受けました。 メーカー:ニッサン 車種:ローレル ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
友人宅に眠っていたものをタダ同然で譲り受けました。 ほとんど乗って無く買った当初から状態 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
速くていい車だった・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation