• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GW-Aの"VAB" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ルーフラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
1人ルーフラッピング
まーキツいですが、なんとかなりました。
2
最初にボルテックスジェネレーターをタコ糸を2重にして隙間に入れて剥がします
3
剥がし終わったら、

ルーフアンテナを外します

ルーフのクリップ3つ外し
手すりはマイナスを指して抜く

サイドピラー側はハマってるだけなんで引っ張る

助手席側から手を入れて、コネクターを抜いて22mmで緩め、根元を押し込みながら上に抜く

4
ルーフはモールを外し
掃除

サイド側には引っ付き防止に養生テープ
モール側にはラインテープを
5
コツは水張りですが、何回か貼り直ししながら
馴染んでくるとピタって所になると思います
後はスキージより手でエア抜きが良い感じで最後にスキージでやるのが良かったです
6
カットは前後ゴムの間に挟む感じにカットします

角部分はヒートガンでやりました
7
モールを戻して
8
お気に入りですね~
9
時間がかかりますが、のんびりやれば大丈夫です

張り付きがキツくなったら石鹸水をバシバシかけて貼り直しの繰り返しで手で伸ばしながらやる。

何とか満足する所までいけたかなぁと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバーオフセット

難易度:

2025.6.8.キーホールカバーの修理。

難易度:

ピラーにカーボンシート貼り付け

難易度:

タイヤハウスインナー交換

難易度:

ナンバーステー取り付け

難易度:

デントリペアでヘコミお直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仲間たちとご飯会なう~」
何シテル?   02/26 14:54
GW-Aです。よろしくお願いします。 パーツブログは、 フレンド優先してます。 パーツレビューの あれや、これや…。 etc……。 皆様のアイディア勉...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) オイルドレンガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 21:57:34
KYOHO CORPORATION AME TRACER GT-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 18:47:28
スタッドレスからノーマルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 05:39:53

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
初スバル WRX STIを買いました。 納車は12/26予定で年内最終日を予定しています ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スペーシアをジェットブレイクしたんで乗り換え😅
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2018,1/28 初軽新車 納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation