• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月22日

稚内駅から南下😭

稚内駅から南下😭 長いようで短かった休みも今日が最終日です。
早朝には日本最北端の地、稚内市を後にします。

時間があれば、宗谷岬や礼文島、利尻島にも行きたいところですが、今回は乗り鉄ですからね😆

昨日19時に到着して、朝7時には出発するので滞在するのは12時間。しかも半分は寝てますね😴

今朝も5時半には目覚めてしまいました。

早速、おはよう入浴です。朝も貸切だったので、スマホがあれば撮影出来ましたが、充電してました😅

お風呂を上がった頃、ちょうど日の出になりました。部屋の窓が開かないので、鉄線の間からの撮影です📸
目の前の建屋は、ANAクラウンプラザホテルです。


ホテルでのバイキングが列車のダイヤに合わせて朝6時から営業しているのはよいですが、いくら品数豊富で内容が良いとしても、朝から1,500円はお高いですよね~

早めにチェックアウトして、明るい駅前を散策します。
ちゃんと昔のレール止めは残してあります。


ただレール止めの先はタイルでレール風に仕上げてありました。樺太に繋がるイメージですか〜


スーパー宗谷はまだ入線していません😆
入線は6時50分とのことです。


稚内発の時刻表です。始発は6時4分名寄行きなんですね〜


朝食をセイコーマートで買い出ししましょう👍こちらも朝6時から営業しています。
煮卵は昨夜も食べましたが、セイコーマートのは口に合うんです❗️

入線の案内があり、南稚内から回送されてきました。防犯上の為か、ホームに一晩置かないんですね〜
それとも暖機が必要だからかな⁉️


さっ、スーパー宗谷にご対面といきますか💕
勿論乗るのも初めてなんです。
なるべく外野(他人)が写らないようにするのがこだわりなんですよ✌️じっくり待ちましょう😆
しかし10分弱じや、三脚立てて撮る時間はないです😨










7時定刻出発です。稚内から乗ったのは20人くらいかな⁉️次の南稚内でも20人くらい乗りましたね。多分😅
車掌さん、前日のサロベツの方でした。旭川まで乗務するとのことです。


上りでも利尻富士を見るスポットでは徐行してくれました。あらためて見ると雪凄いですね😵


ようやく落ち着いたから、車内で朝食にしましょう👍
飲むヨーグルトと北海道牛乳に、菓子パン2つです。パンは写真撮る前に食べちゃいました😅


幌延駅で高校生が数名降りました。次の普通列車は10時52分なので、始業には間に合いませんね。

士別まではまだまだ雪が多いです。春の訪れはまだ先のようですよ。
時より雪が吹雪いてきてます。






士別駅ではホームにある屋根から雪崩のように雪が落ちてます。




旭川駅に到着。ホームに降り、車掌さんに挨拶して再度乗り込みます。

そして次の深川駅でスーパー宗谷を降ります❗️


待ち合わせ9分で留萌行き普通列車に乗ります。




本当は増毛まで行きたいのですが、雪崩の影響で留萌駅折り返しなんです。代行バスは次の列車だけしか出ないんですよ。次の列車といっても2時間後😵

恵比島駅は、明日萌駅(あしもい)という映画のロケ地のようです。勉強不足ですみません。






留萌駅に到着しました。深川からの運賃は片道1,070円です。




留萌駅で、お守り代わりに硬券切符を購入します❗️


ぞうもう⁉️、ちゃいますよ〜『ましけ』と読みますね〜
ところでご利益あるのかな⁉️😅


本当に、留萌本線は雪深い路線ですね〜
深川駅には往復2時間で戻ってきました。ここから特急カムイに乗ります。


車内でランチを調べてたら、岩見沢駅徒歩9分に口コミが高いラーメン屋を見つけ、急遽途中下車。

タクシー乗ろうかとも思いましたが、道を間違いながら10分歩きました。スマホのGPS機能がズレてました😱

来たのは『ラーメンらい久』。オススメのバター味噌ラーメン700円を注文❗️


もやしも多く、分厚い焼き豚が5枚入ってます。スープの中に2枚隠れてました✨
汗かきながら食べつくしました。


バターもたんまり入ってます✨


ほてった身体には冷たい風が心地よく、岩見沢駅まで歩いて戻りました。

駅のトイレで歯磨きしていたので、14時55分の特急カムイには乗り遅れてしまい、15時6分の普通列車で札幌を目指しました。

札幌駅の改札は出ず、特急すずらんへ乗車。






時間調整の為、苫小牧まで行ってみます。特急の自由席は乗り放題だから気になりません😁

反対のホームには日高本線様似行きの列車が待機してます。でも鵡川までです。




夕陽が綺麗でした✌️


南千歳駅に到着❗️新千歳空港行きの列車を待ちます。


新千歳空港19時15分発の中部空港行きに乗ります。


そして、セントレアに到着。かなり離れたゲートに着いたようで、500mくらい歩きましたよ😨


さてと振り返り⁉️
今回購入した『北海道フリーパス』、かなりお得ですよ。特急列車は指定席6回は予約出来るし、自由席なら乗り放題。青春18切符よりはお高いですが、特急が乗れるから行動範囲が格段に広がります。

本日の乗車経路🚞
稚内〜音威子府〜名寄〜旭川〜深川〜留萌、
留萌〜深川〜岩見沢〜札幌〜苫小牧、
苫小牧〜南千歳〜新千歳空港

明日からは社会復帰しますね😨
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2016/03/23 17:20:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

こんばんは、
138タワー観光さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2016年3月24日 17:18
お疲れ様でした、自分も昨日23日午前11時00分ごろ、岩見沢に行ってました、自分もラーメン好きで昨日は味軒でラーメン食べました、岩見沢も数件人気店有りますよ、その後駅前の天狗まんじゅう買ってきました、道民より穴場や名所知ってるんじゃないですか、また機会が会ったら北海道を楽しみに来て下さい
コメントへの返答
2016年3月24日 19:28
岩見沢駅って今回初めて降りました。ていうか、レンタカーやバイクの時も素通りしてました😵
らい久は口コミで知りました✌️偶然ですね〜

岩見沢には今まで寄ったこともなかったですが、他にもラーメン屋さんあるんですね〜。

北海道へはほぼ毎年、シーズン終わった9月に訪れてます。ちなみに昨年9月にも行き、廃止になってしまう小幌駅に行きました。

道内の回転寿司はトリトンやクリッパー
函館行けばハセガワストア焼き鳥丼❗️
帯広では、花とかちか市場食堂のふじ膳も行きたかったのですが、足がなかったので😅
釧路行けば、阿部商店の鮭番屋は定番ですよ👍

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2021年より愛知県から大阪府に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、新たな土地で愉しみたいと思います。 車とバイク好きです。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation