• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月02日

トヨタ会館へ✨

トヨタ会館へ✨ ナムチャイで腹ごしらえした後は、名古屋鉄道→愛知環状鉄道を乗り継いで、トヨタ会館へ向かいます❗️




今年初、ネッツトヨタ静浜へ12ヶ月点検に行く際寄り道しようとしたら、休館日でした。

名古屋市民時代は幾度と訪れていましたが、大阪に住んでからは初めての再訪です😅

しかも車でなく、鉄道で来たのもお初です✌️


LC500コンバーチブル💕




リアシートは狭い😭






お高い高級車のはずなのに、ドアストッパーカバーは付いていません😵




GRヤリス✨


GRカローラ✨


艶消しカラーのカラーコードは1M1✨


GR86✨


GRランドクルーザー✨


今やシートスイッチの形状は同じなんですね😵


ここにもドアストッパーカバーは付いていないんです😵


リア席用のモニター😵‍💫




RZ450e✨




RZ450h+✨




NX450h+✨




LX600✨

600と謳いながら、350ターボでしたね😅





そしてセンチュリー💕


施錠していたのですが・・・


解錠されてました✌️




座ってはいけないと思っていたのですが、運転席助手席は座るのはダメ、リア席は良いとのことです💕




リア席にもモニター付き✨


オットマン機能もありますが、足元ゆったりです💕


リア席の照明も凝ってます✨


照度調整が出来ます👌


明るくなります。


シートアームにはスイッチではなく、タッチパネル👍

エアコンの調整と・・・


シートエアコンとヒーターの調整❗️


運転席は見るだけでです。


スカッフプレートはアルミのようです👌




シフトレバーはボタン式でないのは、プロ運転手が運転するからですかね。


さすが、センチュリーです。ドアストッパーカバーが付いています👌










2023年モデルにはこのステッカーは貼っていないはずですね。


トランクを開けると反射板が出てきました。


グランドスペアタイヤは、メーカーオプション設定です。


発売された当初から、価格が上がりましたね😅


結局、閉館の17時まで居ました。
30セルシオの衝突展示や、16アリストの動作性能の映像は無くなってました。

おおよそ、3年ぶりに訪ねましたが、楽しく過ごせました✌️

トヨタ会館から、三河豊田駅まで100円バスが出ているようですが、平日のみの運行のようです😅


愛知環状鉄道の三河豊田駅。果たして鉄路でトヨタ会館へ訪れる人はどれくらいいるのだろうか❓


高蔵寺まで行き、一旦名古屋へ戻ります。


あまりお腹空いていませんが、以前来てからお気に入りになったので、寄り道⁉️




うなぎ一本重を頂きます😅

これで1,980円ならば、満足です💕

名古屋から多治見経由で美濃太田まで移動します。




今夜は美濃太田駅近くのホテルで休みます。


明日へつづく〜
ブログ一覧 | 観光
Posted at 2023/09/02 22:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東海地方へ遠征←再び👍
よともさん

運転席のガタツキを止めるため・・・
FX&RUNXさん

アリオン/プレミオ純正シートカバー ...
わさび_GXE10さん

シート考➰😅
〇やさん

ヤリスの誘惑 Ⅱ
Nジャン(N-JUNKIE)さん

シートヒーター
葵小路さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2021年より愛知県から大阪府に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、新たな土地で愉しみたいと思います。 車とバイク好きです。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation