• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月01日

南九州のローカル線に乗ろう👌

南九州のローカル線に乗ろう👌 今年の年明けは、海の上で迎えてみようかと、直前にフェリーを確保👌

大晦日の夕方に乗り、元日の朝に到着するフェリーです❗️

自宅から大阪駅まで移動し、大阪市営地下鉄梅田駅から地下鉄に乗り、大阪フェリーターミナルへ向かいます👉


地下鉄中央線はコスモスクエアが終点ですが、大阪万博の最寄駅になる、夢洲駅の案内も出来てます👍

まだ運行はされていません。

大阪市営地下鉄ニュートラムに乗りかえて、トレードセンター駅で下車✨


手前には別府港行きのフェリーが待機してます。

別府航路は燃料にLPGガスを使用している新造船です。いつか乗ってみたいです🥹

志布志行きは、バスにで移動になります。


港内を走るバスですが、きれいです🚌


志布志港へは、さんふらわあ さつまになります👍


タラップを歩いて乗船✌️




乗船券✨


部屋は簡易ベットのプライベートベット🛏️
昔で云う二等寝台😅


ベットにテレビも付いているので、退屈しません👍


甲板からの眺め😍




初日の出は7時10分過ぎとのことです☀️

早起きはお得意様なので、問題ありません👌

夕食は軽めに、カップ蕎麦におにぎり🍙

一応、年越しですから😅
ベットで横になっていたら、いつのまにか寝てました😴
毎年ですが、日付の変わる0時は寝ているような気がします😨


翌朝、元日はフェリー内で朝食😋


6時45分からですが、早めにオープンしました❗️
バイキングながら、カレー🍛に正月料理も用意されてます👌

野菜はたんまり摂ります✌️

正月料理🎍←下2/3😅


さつま揚げには、さんふらわあの文字入り✨


食べ終わった頃、日の出を迎えます✌️


水平線に少しだけ雲に掛かってますが、2025年の初日の出を迎えることが出来ました✌️

いつもだったら、ダラダラして初日の出はTV📺で観るだけ😆

下船の準備をしようと、コインロッカーに預けておいたリュックが下の扉に引っかかって抜けないトラブル😱

こういう時に限って、下を使っている人がなかなか現れないんです。
下船開始ギリギリにようやく開放されました😅

フェリーから下船すれば、志のあふれる港に踏み入れます✌️


志布志港フェリーターミナルに到着✨


窓口で乗船券を提示して、志布志駅までのタクシー券を200円で購入✌️

市が補助しているようですが、市バスを走らせるよりは断然費用は安く済むのでしょうね✨
タクシーの利用には、事前にタクシー会社へ予約が必要です。

10分掛からずに、志布志駅に到着👌
2023年8月以来ですので、1年半ぶりです❗️


志布志駅にも門松🎍が飾ってあります。


志布志駅からの運賃✨


おおよそ2時間に一本の運行😆


ホーム側から駅舎を見ます。


志布志駅や志布志港は『こころざし』の溢れるまち💕

たくさんの『志』があります👍

昔はこの先にも線路が繋がっていた証、左側にも赤い三角印が残ってます。






次に訪れるか分からないので、記念に📸




この列車は宮崎駅行きです👍




そろそろ出発しますよ。


福島高松駅⁉️




JR九州内の路線図(一部)✨


串間駅の看板は鮮やかです👌


たまに、海沿いを走ります❗️




油津駅✨


昔は対面にも線路があった証😆


特急『海幸山幸』との行き違い👍


行ってらっしゃい👋


青島駅に到着、ここで途中下車します。


上下線の行き違いで顔を揃えました✌️




昨年のGWにも来てますが、運動不足解消の為にも、歩くことにします👌




遠くに青島が見えます❗️


海も空も青く透き通ってます👍




折角なので、青島神社⛩️にお参りしましょう🙏


自然が創り出す光景😄


遠くに青島灯台🥹




南国ですね🏝️


お決まりの位置図✨


九州の南東部です❗️


青島駅から鉄路に戻ります❗️


青島駅での待ち時間短縮の為、一旦志布志方面に戻ります。


北郷駅で下車、『ほんごう』ではなく『きたごう』と読みます✌️


時刻表と運賃表👍



北郷駅で10分程滞在して、宮崎方面の列車に乗ります❗️

宮崎駅では日南線から日豊本線に乗り換えて、都城駅で再度乗り換えです👍




乗り換えまで時間があるので、一旦出ましょう👌

駅前は少し寂しいです😆

鹿児島中央行きの電車に乗ります。


遠くに山⛰️


鹿児島中央駅に着いた頃には真っ暗😱

川内(せんだい)行きの電車🚃
貨物列車の機関車脱線から復帰したんですね👌

今夜は鹿児島中央駅前ホテルに宿泊です❗️


駅前のイルミネーションは賑やか👍


ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2025/01/03 05:50:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

九州旅行4日目(最終日)
954rrさん

フェリー比べ
氣我中さん

フェリー旅 で宮崎、鹿児島へ
かなっち。さん

🚃ザ・18きっぷの旅 (✏202 ...
岡ちゃんタブレットさん

商船三井フェリー さんふらわあのテ ...
通りすがりの正義の味方さん

今年のGW予定
4E-FEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2021年より愛知県から大阪府に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、新たな土地で愉しみたいと思います。 車とバイク好きです。鉄道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation