• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neJの愛車 [その他 その他]

キヤノンフォトセッション掲載ktkr その10

投稿日 : 2013年04月09日
1
羽衣のステージ

熊本城近くの本妙寺にて、来週開催される灯籠祭の下見に行ってきました。
手水舎の水面に浮かぶ桜と光の具合が、ステージにスポットライトが当てられたようで、また薄くはかなげな様子がいいなぁと思って撮りました。
雰囲気を引き立てるため、DPPでシャドウを-3しております。

Canon EOS 5D MarkII
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM
ISO200 1/1600sec f/2.8 100mm
2
さて、ここからは調整の過程を追ってみます。
これは撮ったままの写真。
ピクチャースタイルは風景になっています。
風景は彩度ちょっと高めで、暗部もかなり持ち上げるので、ここで求めるイメージとはちょっと違います。
3
ピクチャースタイルをポートレートに変更。
さすがに人の肌を血色よく表現するピクチャースタイルだけに、桜の花びらはいい色合いになっています。
しかし、主題の左側にある茶色く枯れた花びらの彩度も高く、目を引いてしまうのでこれもよくないなと思いました。
4
そして行き着いたピクチャースタイルは、忠実設定。
ポートレートで目立ってしまった茶色の彩度が抑えられつつ、桜色はいい色合いを保ってくれています。
ピクチャースタイルはこれに決めました。
ここからは細部の微調整に入っていきます。
5
といっても、桜の花びらの部分はすでにイメージどおりの色調なので、スポットライトが当たっている風を演出するために、シャドウを軽く調整していきます。
まずはシャドウ-1。
6
シャドウ-2
7
シャドウ-3
8
最後に指摘されたフォーカスの甘さ。
主題の手前1/3くらいにしかピントが来てません。
主題全体にピントが来るようにするには、2段ほど絞るといいようです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは、neJ(ネジ)です。 通勤車のLifeを入手、忘備録がてら久しぶりにみんカラ復帰。 諸先輩方の記事を参考にしながら、Life維持りをやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【保存版】 誰でも解る!バッテリーの充放電の仕組み(サルフェーション編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:51:20
オイル選びと交換のタイミングなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 23:56:55
ボンネットとルーフの塗装に出しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 11:50:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現状渡しコミコミ10万円で譲り受けた現在通勤車。 維持りを中心に楽しんでいこうと思ってま ...
スバル プレオ スバル プレオ
元々妹のクルマですが、最近は私が通勤で使ってました。 愛称は「おとめっち」だそうですw ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めてのマイカーです。 新車のTRD SportsMを目標にがんばって貯金していたら、M ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のクルマです。ついに納車されました。 萩への日帰り旅行で初めてハンドルを握らせてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation