• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月27日

ハブボルト切断&ツラ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
立て続けにハブボルトが折れたので、すっかりスペーサー恐怖症になってしまいました(´д`|||)

ということで、ワイトレを投入すべく、飛び出る分のハブボルトをカットします!

現状は写真の通り、10mmロングにスペーサー15mm…
2
出代は17mm程度…

全然噛み代足りてないし、そりゃ折れるわなって仕様でした(・∀・;)
3
手持ちのワイトレが15mmしかなかったんで、5mmスペーサーと併用して20mmワイトレの想定で一旦ボルトの出代を確認!

12mm出っ張るので、余裕を見て13mmカットします(=゚ω゚)ノ
4
カットする位置をマスキングテープでマーキングして…
5
ディスクグラインダーでカット!

簡単に切れると思ったら、思いの外ボルトが硬くて切るだけでかなり時間が掛かった(´ω`;)
6
カット後は20mmくらい
7
ワイトレ装着!
8
ホイールアーチ前側の干渉しそうなところは、少しベルトサンダーで削っておきました(。・ω・)ノ

足りない気もするけど時間がないから一旦こんなもんで笑
9
タイヤをはめたらこんな感じ!

20mmでジャストフィットでした\(°∀° )/
10
前から見るとこう!
11
ここまで来るのにかなり回り道してしまいましたが、ようやく理想のツラになりました(*´∀`*)

そのうちちゃんと20mmのワイトレに入れ替えなくては…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ入替え

難易度:

スタッドレス交換

難易度:

タイヤ左右ローテーション

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

冬⇨夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月28日 20:49
こんばんは~。
「ツライチ」なお仕上がり、おめでとうございます~♪

「ワイトレとボルト長」のアレコレ?は昔から付きまとう難題かもしれませんね~(^▽^;)
なんにせよ、上手く収まったようで?・・・お疲れ様でした~!m(__)m
コメントへの返答
2022年8月28日 23:33
こんばんは!
ありがとうございます♪
ホイール側にボルトの逃げさえあれば、何てこと無い問題なんですけどね(^ω^;)
今のホイールに逃げが無いことが分かった時は絶望しましたけど、ようやくここまでこぎ着けました(*´∀`)ノ

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レガシィ OCV点検① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 16:17:28
Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation