• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka_CX5の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

Aピラー変形強化補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前より気になってた助手席側Aピラーの変形、ディーラに対策品の価格を確認すると、なんと6,000円強!高すぎる!
2
取った策は、熱湯を掛けながら膨らんだ部分を徐々に伸ばして平らに直す方法。
意外とすんなりと基に戻りました。
平らになった部分に、ディーラー対策品のようにプラスチックの棒状を充てて伸びを抑える様にしました(プラスチックの棒状は"うちわ"の持ち手部分を流用)
3
完成です。
4
前回の補修に使用したプラスチックの棒状はフロントガラスの強い熱に勝てず、簡単に変形してしまいましたので、鉄のステーを接着しました。全く変形しなくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート交換

難易度:

リフレクションデザインUSを取り付け

難易度:

洗車

難易度:

空気圧調整

難易度:

オイル交換➕エレメント交換

難易度:

フットレスト付きトリムカバーを取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 左ドアミラーモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2362044/car/1858874/8332289/note.aspx
何シテル?   08/14 14:51
20代は日産のケン&メリ,MGB,BMWと乗り継ぎ、30代でFORD トーラスワゴンに乗り換えて昨年9月までの20年間(約15万キロ)でCX5に乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 12:55:29
CX-5のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 15:25:55
【作業】ステアリングホイール(ハンドル)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 11:57:01

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
Driving a MAZDA cx-5.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation