• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

やってしまいました(>人<;)

やってしまいました(>人<;) 本日でランキング3位であるところの、我が家のフレアワゴン。だいたい派手に破壊する時はワタクシ率高しです…

今回は某家電店のPにて輪止めに引っ掛けて右のサイドステップを派手にやらかしました…


完全に外れてしまい…
直接当たった前方はかなり変形してしまい…もちろんクリップは車両側に、受けは千切れたりで…
まあ左も家内さんがやってから直してませんが実はボロボロです。左と言えば去年、ワタクシが破壊したドアミラーも中途半端だったりしてます。そこで………


ABSという事で手強いんで某動画サイトで探しまして概ね2通りの直し方があるようでした。もちろんDIYの話です。


全部で4箇所のクリップ受けが千切れたので接着しました。
調べたやり方は瞬間接着剤+重曹(粉末ならいい気もする)とハンダゴテを利用して金属の補強を埋め込んでしまうやり方。諸般の事情で前者でトライします。理由は改造コテ先を用意できなかったからで、思い起こせばこのやり方ならプレマシーのインナーももっと上手く直せたのかもしれません。(プレマシーの最後の整備手帳)
で、上の画像は接着前。白くなったところは折れ目があります。各パーツは置いてあるだけです。



という塩梅でくっつきました。
もちろんですが事前に粗めのペーパーで足付けはしています。全体の歪みはドライヤーで熱してフニャらせて元に戻しています。
欲を言えば外面を仕上げて塗装が吉なんですが元々細かい傷も多く心が折れます。ここまでの時間にして一時間半位で、実際の装着は次の連休となりそうです。クリップも買わないとですしね。
まだまだ直したいとこはたくさんあるので
まとめてできるといいんですけどね…














ブログ一覧
Posted at 2024/02/18 17:13:38

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

直りました From [ Andante ] 2024年4月7日 10:46
2月にフレアワゴンの右サイドをやってしまったわけですが今朝一番で装着して終了しました。とは言え左側もあるんですが… 左はミラーカバーも中途半端……… 今回の作業でこれらを用意しました。 可 ...
関連記事

ダッシュボードのメーター取り付け部 ...
立石かんなさん

左リヤバンパー 補修 (ポルテ)
bcyさん

はま寿司のゆるキャンのアレ
ヒデさまさん

MT-25のプラスチック補修は10 ...
バビロニアさん

実はね…笑💦
けんパピーさん

ロードスター リトラクタブルプロテ ...
太巻きさん

この記事へのコメント

2024年2月18日 19:13
接着剤も最近は強いのあるのでこういう時にも使えるんですかね。イメージ的にはポロっといきそうでちょっと不安😅半だゴテでホッチキスの芯埋めるはやったことあります。強度は不明なれどなんとなくうまくいきました。
コメントへの返答
2024年2月18日 20:04
使った接着剤はダイソーの速乾タイプです。意外とガッツリです。ただ弾力が求められる部位は溶かす方が向いてるでしょうね。埋め込むのはメッシュ材がいいみたいですよ。前からタイラップをグルーガンにぶち込んで使ってるのは見たことあります。

プロフィール

「仮合わせ。こうなる予定♪
関係ないけどエンジン止めてちょっとするとエアコン吹き出し口から笛のような音がする…」
何シテル?   08/18 18:47
ZC33Sに乗ってますがCR前期型が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 【再レビュー】 放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:38:20
タイヤバルブ用放電ナットを施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:55:14
リアバンプラバーの交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:29:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
10数年振りのMT車… 乗ってみての感想はワタシ個人的に性能はこれ以上求めてない気がし ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
2014/3/16 納車 AZワゴンもよかったけどこれは乗り易いです。同じFFターボ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
家族のメインカーで家族移動はもっぱらこれでした。 軽としては燃費はよくなく、プレマシーと ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
13年間ありがとう。 126000kmありがとう。 MR2を超えたかもしれない 愛車プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation