• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月04日

サヨナラGTカー!/ようこそエコカー!

サヨナラGTカー!/ようこそエコカー!








7月31日

車検を4日後に控えた、B4を買い取り業者に引き渡す日がやってきました
業者さんに引き取りを午後にお願いし
午前中、こんなことしなくていいのだけれど
なぜか…
B4へのお疲れ様の気持ちを込めて
洗車!
経年劣化したヘッドライトのくもりをとり
キラキラの目玉に!

alt

残したガソリンはあと一メモリ、そんなに走れないが
妻を誘って
『 嵐山嵐山ドライブウエイ 』へ ラストラン!

alt

数十年ぶりぐらいのこの昭和感たっぷりのドライブウエイ
料金1200円ちょっと高いと思ったが…
コーナーたっぷりアップダウンコースは
結構楽しめる!
(へ~こんなんだったけ!て感じ)

alt

午後、買い取り業者の運転でB4は去ってゆきました
走行距離から、やはり海外へ渡るそうです

alt

『元気でな~、外国のカーマニアにかわいがってもらうんやで~!』

8月1日
我が家にやってきたのは…
『ダイハツ・ミライース』

alt

なんとも関西メーカーらしいネーミング
チョットいかついマスクのこのかわいいやつは
環境にも、私のお財布にとても優し~い
『 究極のエコカー 』

息子と話し合ってできるだけ余計な装備のない
下から2番目のグレードで、
車体価格は90万円弱
(オプションパーツに諸経費を入れて最終は100万円弱に)

月極ガレージを解約して
自宅の狭いガレージに収まる
(工夫は必要だがNC700、ハーレー、妻のチャリと共存も可)
NAエンジンで燃費はカタログ値で35.2km/l
実燃費は21~5kmはいくか?
B4君のハイオクで8~12からはかなりのローコスト
今まで払っていた月極ガレージ代(15,000円)で、
残価設定での車両のローン代、経費がまかなえておつりがくるのでは…

alt

(初めての納車室なるものからの乗り出し、ダイハツディーラーもやるね!
今まで車を購入してきたけどこんな演出ははじめて、特別勘定満載!
おそらく、私名義での車購入は最後なので…)

alt

車室の乗車感覚はどうか?

シートの質感などは劣るのは当たり前だが
外観のコンパクトさからは不思議なくらい開放感がある
軽自動車に乗り換えたというう圧迫感はない
以前乗っていたファンカーゴや、ソリオとさほど変わりないといいうのが
正直な感想です。
(実は車種を限定していたので試乗とかしていなかったのです)
嘱託社員となった身には
とにかくありがたい
まさしく 『 イ~スッ !』 て車なのです。

購入が決まって街中をNCで走っていると
このミライースが走っているのを見かける…
ケッコウ、売れているみたい!

alt

バイク並みの燃費で走れるミライース
ソロでの遠出も可能になってきます
で、
ある思いが…わいてきているのです

こいつで長年中断していたサーフィン
リターンデビュー!
してみようと思います

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/05 07:19:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2021年8月5日 7:43
おはようございます😊
愛着がある車を手放すのは苦渋の決断だったと思います💦
海外では日本車は人気があるのでこれからも大事に乗られると思いますよ😊

納車もおめでとうございます🎉
コメントへの返答
2021年8月6日 7:17
ありがとうございます。
4輪免許を取って以来、古いとはいえ初めてスポーツタイプの車種を所有出来てよかったです。乗り換えに関してはそんなに抵抗はなかったのですが、いざお別れとなると心に感じるものがありました。
ミラは手軽さや経済性で本文にも書きましたがバイクには乗らない荷物を載せての遠出などいろいろな可能性を感じています。
2021年8月7日 12:47
納車おめでとうございます。
今後の家計を考えると正しい選択ですね。
今の軽自動車は走りも良いようですし。
でも、これでスキーとか遠出はそれなりに覚悟が必要でしょうね。
燃費が良くなり高速料金も安くなるので、山梨県須玉インターまで
走るのは可能でしょう、あとは精神力ですね。
コメントへの返答
2021年8月8日 7:34
ありがとうございます。
そうですね、まだ長距離、高速走行をしたことがないので何とも言えませんが、後部座席は別としていい意味で軽自動車のイメージを裏切ってくれています。
緊急事態宣言が気になりますがまずは手始めは伊勢へのサーフィンです。

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation