• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

にぎやかなオッサンたちの集 in 浜松天竜 

にぎやかなオッサンたちの集 in 浜松天竜  おひさしぶりです!
コロナ感染が拡大していますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、5月の友人との長野キャンプに引き続き
この7月23,24日
にぎやかなオッサンたちとのキャンプを
コロナ発生以来
私にとっては3年ぶりの再会で、たのしんできたよ!

今回の集合地は、浜松市天竜区にある

『 春野山の村キャンプ場 』 ???!

南信州のキャンプ場もこのキャンプブームで混雑、料金値上げ
などの理由から関東のチャーリーさんが探し出してくれたキャンプ場

なのだ! トウゼンどのメンバーも初キャンプ場
チョットわくわくする…

いつもなら関西、関東メンバーキャンプ場に入る前に
スーパーに集合し買い出しを行うのですが
今回のキャンプ場へのアプローチの方向が西と東で違うので
現地集合となったのだ
買い出しは唯一車参加のいる関東メンバーにお願いします

この浜松といううと関西からも関東からも
海沿いの平坦な道、特に夏場は暑い!
といううイメージがあり、ルート選択にホントに悩むのです

いろいろ悩んだけど、結局
最短距離といううことでベタな1号線から23号線を走ることに

でも帰りは、伊良湖岬からフェリーで鳥羽もいいな…

関西からの参加は私と
京都南部在住の『 トクちゃん 』
今回はモンキーで下道走行
彼とは、浜松市北浜のスーパーで合流予定

23日6時半家を出発
NC700Xでのロングツーリングはひるがの高原以来かな?
1号線を東へ草津あたりで先に出発していたトクちゃんから
ラインが飛び込んできた

今、日野町を走行中 雨ですね!

マサカヤ~!!(朝ドラではやり?の沖縄風に…)

alt


東に行くにつれて重たい雲が
私も栗東を越え水口のガソスタに飛び込みカッパを着用
幸い、鈴鹿峠を越えると嘘のように
夏の日差しが戻ってきた

伊勢湾岸の「みえ川越から豊明まで」高速ワープ走行

alt


高速に乗る前にすっかり乾いたカッパを収納した
しかしながら伊勢湾岸は何度走っても
高所と風で、コワ~イ!

豊明からの23号は高速道路のような道、一車線区間から渋滞が…
23号とは豊橋でお別れ362号で浜松市北浜の合流地
スーパー「マックスバリュー」を目指します
この362の延長に今回のキャンプ場もあるのです

豊川市を過ぎて12時近くになった、お昼休憩をするか?…
三ケ日を越えて浜名湖が見えてくる
そんなところへ12:44
「トクちゃんからの合流ポイント到着連絡」

二度目のマサカヤ~!

高速走行でトクちゃんを追い抜いたとおもっていたのに…
これはルート選択の差が出たか?

取りあえずマックスバリューへ急ぎます
13時過ぎ
私が到着するとスーパーのお隣にある「丸亀製麵」で
お昼を済ませて待っていてくれました
久しぶりの再会の挨拶もそこそこに
私も丸亀うどんをかきこみ手早くお昼を済ませました

alt


スーパーで仕入れた酒飲を持って、キャンプ場へ
北浜からはあと1時間ほど
念のためバイクに燃料補給
(約250㎞で、7.5ℓ給油、下道走行のおかげでなかなかの燃費)

2時半ごろ、
買い出しをして16時ぐらいになりそうと
関東メンバーからも連絡が入る

さて「春野山の村キャンプ場」
北浜から約60強
天竜川の流れを横目に、秋葉神社のさらに奥にある
国道362号からさらに山道を登っていくのです
感覚的には、この前の南信州の展望台より高いかも

alt


トクちゃんのナビの先導のおかげで無事キャンプ場についた
ここまで307㎞、時刻は15時過ぎ
朝6時半に出発して休憩は入れたものの8時間の走行
お疲れ様でした~!

このキャンプ場はマウンテンバイクの走行コースがあるため
広い敷地なのですが、キャンプサイトは少ない
予約していたサイトをキャンプ場側が変更したとかで
結構広いサイトを貸切状態にしてくれたうえ
車(バイク)のサイトへの乗り入れ料をタダにしてくれた


alt


管理棟からは結構離れた区画だが、
他のキャンパーがいない貸切状態、
にぎやかなオッサンキャンパーには打ってつけ
さらに屋根付きの炊事棟で夜宴ができるのだ
遠方まで来たかいがあった!

alt


私とトクちゃんがテントを立て終えたころ
関東組の一行が到着した

alt



今回もスクーター 「アドレス125」で
足立区から400㎞を走破した、「 ティーさん

alt


今回唯一車いつもの神戸ナンバーのスイフトで
茨城から参加の 「イソさん
買い出しありがとうございました。

今回驚きの登場は「チャーリーさん 
なんと!今年の冬に京都のサッシュで購入した

ロシアン サイドカー 「URAL」 

alt

以前からサイドカーにあこがれていたとは聞いていましたが
今日三度目の

マサカヤ~!!

ただ、残念なのは、重要メンバー
クロスカブのオッサンが病気療養でいないこと…
早く復帰してくれることを願って!

以上5人のメンバーにてに
他のキャンパーを気にすることなく
ぎやかなオッサンたちのキャップ、夜宴が盛り上がったのは
いううまでもありません

またも、後半へ続くよ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/31 14:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

定期通院
ゼンジーさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZZR250 突然のエンジン停止、電気系トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/2367718/car/2499150/4968240/note.aspx
何シテル?   09/21 08:33
「Nikiライダー」を改め、『ニキライダ』に改名しました。よろしくお願いします。 若いころあきらめた自動二輪の免許を50代にしてとり、恥ずかしながらこの歳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC700X ホンダ NC700X
2018年8月大型免許取得しスッテプUPしました。通勤での使用がメインのため燃費重視での ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
CB125T(ニキ号)のあとがまとして私のお供をしてくれます。 購入は今年の春、オークシ ...
ホンダ CB125T Niki号 (ホンダ CB125T)
ホンダ CB125Tに乗っています。このバイクは、友人に勧められて購入しました。少し古い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation