110系マークⅡアクセルペダル交換(オルガンタイプ→吊り下げ式)寒冷地仕様?
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
オルガンタイプのアクセルペダルを吊り下げ式のに交換します
2
純正品番78120-22460
価格2419円
TOYOTAのディーラーならどこでも注文出来ると思います。
3
交換に必要な工具は10ミリのラチェットとラチェットの延長アダプターとペンチと軍手
画像下のボルト2本を外し、上側のアクセルワイヤーに繋がってる所を外します、白い樹脂の部分をペンチで軽く挟んでやれば簡単に外れます。
4
次に床に繋がっているペダル部分を外すのですが、マット下から出ている金具にハマっているだけなので、上に引っこ抜けば簡単に外れます。
5
次に、床から出ているペダル固定の金具は不要なので、アクセルペダル周りのプラスチックASSYを二つ外してマットをめくれば金具全体が出てきます、この金具も10ミリのボルト二つで留まっています。
ボルトと金具を外したら、自分は今後のマイナスアース取りの為にボルトだけ付けておきました。
6
新しい吊り下げ式のアクセルペダルをアクセルワイヤーにハメて二つのボルトで固定すれば、交換作業は完了です。
7
自分でDIYする方なら、20分も有れば簡単に交換出来ると思います(^_^)
交換後の感想を言いますと、吊り下げ式の方が細かなアクセルの微調整が出来るのでオルガンタイプのペダルよりアクセルワークが数段上がります(笑)
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 110系マークⅡ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク