• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろはす@JZX110の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2015年1月20日

フォグ&ハイビームHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
110系マークⅡはグレードにより変わりますが、ロービームはシングルの純正HIDでレンズ外側、レンズ内側がハロゲンのH4でハイビームとフォグの役割をする珍しい配置
このハロゲンのH4を、H4のスライド式のHIDに交換♪
画像はハイビーム点灯時でロービームも同時に自動点灯。
2
ロービームのみ点灯時
3
フォグのみ点灯時
4
リレーレスのHIDは電圧不足や電圧の不安定で点灯しない物が多いので(特にH4だとバッテリーの容量が大きいとリレーレスでも安定して点灯する事が多い?過去20回近いHID取り付けでの経験上)、某ネットSHOPでリレー付きを5000円以下で手に入れました(^ー^)

バッテリーは純正で55サイズのを先日大容量の90サイズに取り替えたので、今回はリレーレスでも良かったかも?一応安全牌でリレー付きをチョイス(笑)
5
今回は35Wでは無く38Wの6000K♪
35Wより少しだけ明るいですo(^o^)o
6
ロービームのみ点灯(純正交換タイプの6500Kバナー)
7
ロービームとフォグのダブル点灯
かなり明るいです♪
8
ハイビーム点灯時
満足の明るさです(^-^)
ただ、ハロゲンは傘無しでHIDは傘有りなのでハイビームは眩し過ぎない感じですかね( ´△`)
傘が無いとフォグ点灯時に光源が下のリフレクターに反射してハイビーム以上のハイビームになるので、他車に大迷惑&車検不適合になっちゃいます(´・c_・`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリーナー

難易度:

jzxレリーズシリンダー

難易度:

コーナーリングランプ常時点灯化

難易度:

31年目24ヶ月定期点検

難易度: ★★★

オイル交換します🙇

難易度:

フロントタイヤ&ホイール交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YouTubeやってますv(・∀・*) http://cvw.jp/b/2368082/38588666/
何シテル?   09/23 17:00
いろはす@JZX110です。 愛車は110系前期グランデGt-bです、よろしくお願いします(^ー^) 少しずついじってます。 今後は、エアロ、メーター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
少しレアなトヨタ 110系マーク2グランデGt-bに乗っています。 ノーマルからコツコツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation