• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

とりあえず、復活。

車が戻って来ました。

作業内容

・麦マニ(GDB C型以降のレイアウト、HKSサポートパイプ取り付け)

・GDB C型以降のオイルパン流用

・ゼロスポーツ エンジンオイル10w-50、ゼロスポーツ エンジンオイルフィルター

・STIエンジンマウント

・パワステポンプ リビルト

・フロントキャリパーO/H

・エンドレス MX72Plus 前後

・ナンカン NS-2R 215/45R 17インチ

・サイドブレーキ調整、足回り増し締め

・ラジエタータンクのホース、クランプ交換

まだ2〜3km位しか乗ってないけど、非常に良い感じです。

麦マニは下のトルク増えました。音は前のマキシムより重低音が響く印象。回したら凄〜く官能的なサウンドを奏でそう。来週にはシェイクダウン。

ブレーキパッドはまだ付けたばかりですが、前よりも効く。(セミメタだから当たり前)
かと言って効き過ぎな印象は無い。

NS-2Rは常識的な運転をしてる分には違和感は無い。

パワステポンプがやっぱり死んでました。リビルトにしたら、元よりスムーズになりました。新車の感覚かな?^^;
やっぱりプロの判断に任せて良かった。^^;

エンジンマウントはかなり良い。
重量級の17インチにインチアップしたのにもダルさが無く、車の動きに一体感を増し、動きがシャープになりました。車弄りで大事な乗ってて気持ち良い、フィーリングが良くなりましたね。

自分の中ではマウント、ブッシュは非常な大事にしている部分なのですが、改めてここは肝だと思いました。
この辺りがシッカリしてないと本来の性能が出ません。

来週のシェイクダウンが楽しみです。

ブログ一覧
Posted at 2017/09/07 21:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

3回目
ターボ2018さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2017年9月7日 21:34
うぁっ!

思い切って一気にやったんですね〜(^◇^;)

ここまでやれば、ストレスなくGC8を楽しめますね。\(^o^)/

コメントへの返答
2017年9月7日 21:45
コメントありがとうございます。

一気にまとめて消耗が来たし、ストレス無く、気がすむまで走りたいですからね。^^;
40万コースになりました。

後はアライメント調整、ラジエター変えれば、本気で容赦無く遊べます。
2017年9月7日 22:09
ひとまず完成したようですね!
シェイクダウンが楽しみですね^^


コメントへの返答
2017年9月7日 22:17
まだ仮の完成といった感じですがね。
ようやく前の様にドライブ後のパテ塗り塗りする手間が消えました。^^;

ずーっと憧れてたBAKUマニなんで、じっくり馴染ませてからシェイクダウンかな。ブレーキの当たり、タイヤの慣らしもあるし。

後はラジエターとアライメントだなぁ〜。
2017年9月7日 22:33
自分もアライメント調整を煮詰めてる最中です。
トー0にしてみたところ不安定に乱れるσ(^_^;
固着したタイロッドを週末に交換して、きちんと自分好みのトーアウトに合わせ直して、車高調もステアリングフィールに悪さしてる様子なので一工夫してみる予定です。
頑張って仕上げます(^^)
コメントへの返答
2017年9月7日 23:26
アライメント調整は大事ですからね。

僕はメーカー基準値で再び調整して貰い、しばらく走り込んで不満が出たらトーを弄ります。今の所、メーカー基準値でも不満はないし、まだ把握出来てないですからね。
2017年9月7日 23:08
ホント、僕も「またやらかした」とネットでポチった報告を受ける度に「うお、やってるなー」と思っていましたが、ホントに一気にやりましたね〜!
めっちゃ羨ましい!僕もブッシュやマウント系は早めにやりたいなー。でもしばらくおとなしくしないとな...。
コメントへの返答
2017年9月7日 23:31
ここら辺はチマチマやるよりまとめてやってスッキリさせたいですし、サーキット走行会が近いですからね。かなり消耗してたし。

Esteさんもだいぶヤラかしてるよね。笑
エンジンマウント、Rデフマウント、圧入するブッシュは工賃の方が高いですけどね。リフレッシュした方が良いです。
2017年9月7日 23:54
思い切って ぱ〜っとやりましたね。凄いです。
弄りたい所満載なんですけど。お店はOさんですか?

残るは 走り込み- - - だけですかね。
- - - ブレーキパットは最初にちゃんと焼き入れすると 凄く効く様になるよ! お忘れなく(笑
今は 関係ないのかな〜! 良く判らんけど。
コメントへの返答
2017年9月8日 0:00
コメントありがとうございます。

そろそろ走行会も近いですし、ストレス無く気持ち良く走りたいですからね!

そうです、Oさんに全てお願いしました。今回は?今回も?凄い金額だよって笑われましたね。

パッド、タイヤは慣らしが必要ですよね。エキマニも馴染ませてあげた方が良いだろうし。今の部品も必要ですよ。

後は走り込みですね〜。とりあえず来週の土曜日か日曜にシェイクダウンかな!

タイヤはお揃いですね。笑
2017年9月8日 8:15
とりあえず(?)復活おめでとうございま~す!

KITサービスさんへ行ったのが5月末のことだったので、その前から含めると復活への道のりは結構長かったですね。
これでストレス無く踏めるようになったので、きっと気持ち良いでしょうね~♪

またサーキットにお山に高速道路に大暴れして下さい(笑)

自分のGCも復活まであと少しのとこまで来ていますが、治ってきたらRyoto君を見習ってブッシュ、マウント関係のリフレッシュも視野に入れようと思います(^^)
コメントへの返答
2017年9月8日 12:44
コメント、祝辞(笑)ありがとうございます。

そうでしたね、5月に行って何だかんだ結構掛かりましたね。
まだ仮完成ですが、ようやくお漏らしプレイを放置プレイ出来ます?!

ラジエター交換、アライメント調整したらまた容赦無く遊んで….また壊しての繰り返し。爆

うみねこ号の方が先に完成すると思います。ブッシュ、マウントは関節みたいな物と読みましたが、まさにその通りかと。。

幾ら骨太で筋肉あっても、関節ダメなら意味ないですからね。
2017年9月8日 16:37
完成オメデトウございます(^^)/

ホント、去年のフルノーマル状態から考えると同じクルマかな?というくらい進化してますね!

次に会ったときに麦マニの音を聞くのが楽しみです(^^ゞ

コメントへの返答
2017年9月8日 18:32
コメントありがとうございます。

自分でも想像以上のペースに驚いてます。足やエキマニは不意打ち的な感じではありますがね。ラテラル、トレーリング、2pot化は御二方のおかげです。m(__)m

恐らくシェイクダウンは来週の日曜になりそうかな。

プロフィール

「空気圧の警告灯が付いたので、まさかな…って思ったら、案の定これですか…

警告灯が付いたから、早急に対応出来たけど、警告灯が無かったり、釘を知らないで、家族を乗せて高速とか走っていたら…

ゾッとします。
皆様もタイヤは定期的にご確認を。」
何シテル?   01/24 19:34
初めまして、Ryotoと申します。 サーキット&ワインディングを走る事が大好きですが、公道は安全運転を心掛けてます。 滑らかな操作が出来ることを上手いと考え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:36:25
ヒロミ2009さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:04:57
VW / フォルクスワーゲン純正 ジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 08:21:49

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ
ようやく憧れのハーレーを手に入れました。2002年モデルのスポーツスターXLH883Hハ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
7.5Rに切り替わる直前の7R、MY2017です。 剛性が非常に高く、足回りもスポーツ ...
スバル プレオ スバル プレオ
5月から家庭の事情で、しばらく使う事になったので、せっかくなので再登録。 スバルは軽で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
訳あって降りました。 今までずーっとハイパワー4WDばっかりで、そろそろ運転する楽しさ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation