• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月03日

「静音計画は費用対効果が…

「静音計画は費用対効果が… やはり良い。」と思いました。

今回も12年前にミラジーノ1000/L701Sにしたテキトー静音施工(下記1〜3)とほぼ同じです。

1. 開口部全部にモール/テープ

2. フロアマット・トランクマット下に防音シート(※今回はブチルのデッドニングシートを加えて2枚重ね。)

3. ボンネット裏に防音シート(※今回F20はデフォルトで防音パネルがついているので防音テープ増量。)

ミラジーノの時は施工後に横浜から岐阜まで高速道路を試走しました。
コイルスプリングも純正よりソフトなものに換えていましたが、巡航時の同乗者(♂)の感想は、

「ちっちゃい車室で、ちっちゃいシートに座って、音振(NHV)がちっちゃい。
とても奇妙な感じがする。」

でした。


今回のF20は元々の防音も一定はあるところからでしたが、
"速度感の麻痺"と"安楽感の増量"
は同等の変化と感じます。

材料費8,000円でこの変化は再びの驚きでした。

・タイヤハウス
・コンフォートタイヤ
・シートカバー
と更なる妄想が暴走しますがここでやめます。😗

長々と失礼しました。🙇‍♀🙇‍♀


ブログ一覧
Posted at 2024/01/04 01:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

遮音防音化対策
nao1013.さん

純正マットの上に敷いた当時マットの ...
ろんさむろーどさん

ノート静音化3(後部座席編)
くーにんさん

0円マット❗️ 防草シート ビフォ ...
店長:天野さん

この記事へのコメント

2024年1月4日 7:02
おはようございます

ボンネット裏のインシュレーターは
エンジンの熱が直接伝わらないとか
塗装剥げ等や、もちろんノイズ低減
防音交換がありますね♩

仕事車にアドバンdbを履いてますが
BSならレグノですが、走行音が
やはり静かになりますので、タイヤ
選びも大切かなと思います…その分
グリップ力は落ちますが💦

コメントへの返答
2024年1月4日 8:53
たぁちゃん様
おはようございます!
コメント有り難うございます。
ボンネット裏は塗装保護や遮熱効果もあるんですね!、わかってませんでした😅
レグノとかdBとか憧れますが、いかんせん先立つものがー。😭
ブタの貯金箱、再開します!
2024年1月4日 10:56
失礼しました、タイヤを変えても
走行音は静かになりますが、結局
風切音や路面とのゴツゴツ音は
やられてる遮音材を使っての対応
の方がいい時もあります。
ま、トータルで…が大事かなと💦
コメントへの返答
2024年1月4日 14:02
たぁちゃん様
お疲れ様です。
教えていただき有り難うございます😊
一旦この状態で様子を見るようにしたいと思います。
いつも有り難うございます。  

プロフィール

「@highway magician 様
おー、それは素晴らしいご判断でしたね!!😀
レース、楽しみです!」
何シテル?   06/01 08:03
ぶたぐるまです。現在はBMWの1シリーズに乗っています。過去の所有車ではRX8が一番でした。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブトレーン・DTC点灯⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:11:02
息子の結婚式&披露宴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 09:50:03
おやこどんぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 14:48:09

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ぶたぐるまⅡ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 118iのスタンダードです。 3気筒エンジンながら多段ATとの組み合わせでスムー ...
プジョー 208 ぶたぐるま1.5 (プジョー 208)
街乗りが楽で楽しいクルマでした。 【運転環境】前後・左右、窓が広くて視界がいい。i Co ...
ダイハツ ミラジーノ1000 ぶたぐるま1000 (ダイハツ ミラジーノ1000)
軽の車体に1000ccエンジンを積んだ変わったクルマでした。ビニールレザーシート、フェイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぶたぐるまⅠ (フィアット 500 (ハッチバック))
エンジンのキャラクターが気に入っています。ホイールベースを考えると直進安定性には驚かされ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation