• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@zawaの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

S660 筑波サーキット 2ヘアでのクラッシュ修理④ フロントコンソールの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インストルメントパネルの取り外し作業のうち、まずはフロントコンソールの取り外しをします。

修理③からの続きで、まず、助手席エアバッグを取り外してから作業をした方が最後のインパネ取り外しがやり易いと思いますが、今回はエアバッグが外せないので、インパネに展開したエアバッグが付いた状態での取り外しになります。
2
センタートレイリッドを外します。

Aの部分のを両側に押し開く様に持って上に持ち上げるとトレーが外せました。
3
写真は直接咥えてますが、ウエス等で保護をしてAのリングを保持してシフトノブを外します。

クルーズコントロールが付いていない車輌はAのリングが下げてスパナでホールド出来るみたいです。
4
Aの部分が前に刺さっているので、後側から持ち上げてシフトレバーパネルを取り外します。
5
パーキングブレーキ カバーリッドを取り外します。

ツメで引っ掛かっているだけです。
6
AとBのスクリューを外します。

因みにAが長く、Bが短いスクリューの筈ですが、この車輌は逆になってました...
7
Aの部分と、反対側の2本のスクリューを外して、リヤコンソールを外します。

前側がツメで引っ掛かっているので、ドリンクホルダー側から前に持ち上げるようにして外します。

因みに、自分の車輌は、ここに前項のBの短いスクリューが使われていた為に、殆ど締まってませんでした。
8
センターパネルを外します。

自分はAの方から少しずつ持ち上げて行きました。

あと、手順を間違えましたが、先にセンターディスプレイを外さないと引っ掛かって外しにくい(外れない?)です。
9
センターディスプレイ裏のカバーを外して、A,Bのナットを外します。

結構固く締まってました。
10
パネルを外すとこんな感じです。
11
ドライバロアカバーを取り外します。

写真は既にコラムカバーが外れていますが、丸の辺りにクリップでとまっています。

思い付きって引っ張ると外れますが、矢印のスイッチのカプラーが繋がっているので引っ張りすぎないように気を付けます。

カプラーを外せばカバーが取り外せます
12
アクセサリーソケットパネルを外します。

Aのカプラを外し、Bのツメを押し込んでライトパネルを引き下げると、一緒にアクセサリーソケットパネルが外れました。

マニュアルだと、アクセサリーソケットパネルだけを前に引っ張ると様になってましたが難しいと思います。
13
Aのカプラは外せますが、BのHDMIはカプラーが無いので、HDMIソケットごとツメを引き上げて外します。
14
フロントコンソールパネルを外します。

丸の辺りにクリップでとまっています。
15
運転席側も同様に丸の辺りにクリップでとまっています。
16
丸部分のスクリューと、
17
奥のスクリューと、
18
ここと、
19
ここのスクリューを外すと、フロントコンソールが外れます。
20
丸部分にクリップでとまっていますので、手前に引っ張ればフロントコンソールが外せます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

seeker FRPツインメーターフード取り付け

難易度: ★★

インナーハンドル撤去と移動による軽量化

難易度:

95918kmドア内張り汚れ取り

難易度:

内装パネル外し

難易度: ★★

内装パネルペイントその②

難易度:

スピーカーからの雨漏り補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/8169673/note.aspx
何シテル?   04/01 12:28
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

構造変更等検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:03:24
MR-S 2ZZ公認取得目指して! 構造変更書類の作成① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:58:25
10th Anniversary Part2 Suzuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:28:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation