• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@zawaの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

S660 筑波サーキット 2ヘアでのクラッシュ修理⑤ インパネの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
④からの続きで、いよいよインストルメントパネルを外します。
2
まず、ステアリングコラムカバーを外します。

自分に車輌はステアリングが替わっているので丸部分が見えますが、純正ハンドルの場合は少しハンドルを回すと見えます。
ここにに内装外し工具を突っ込んでこじって前側からめくり上げる様にしてアッパーカバーを外します。

余談ですが、左側のホーンスイッチは、左ヘアピンでステアリング操作時に触ってしまうのでスイッチノブを外してます。
3
丸部分のスクリューを外して、
4
下側のスクリューを外すと、ロアカバーが外れます。
5
丸部分辺りにとまっているクリップを先に外すイメージで、ボコッとメーターバイザーを引っ張り出します。

全てクリップで固定されているので、勢いで一気に外すと感じです。

ここに限りませんが、クリップ類は寒いと外し難いので、自分は出来るだけ車輌が暖かい状態で作業するようにしてます。

スタートボタンと、セレクトボタンがカプラーで繋がっているのでので、それを外せばバイザーが外せます。
6
ウィンカーレバーと、ウォッシャーレバーを一番下に下げて、丸部分のスクリューを外します。

コラムやスイッチ部にウエスなどでカバーをしてからコンビネーションメータを引き出し、カプラーを外してメータを取り外します。
7
A,B部の、ステアリングコラム下側のハーネスのクランプと、
8
コラム奥左のハーネスのクランプを外します。
9
ステアリングコラムの丸部分の3個のカプラと、
10
丸部分の2つのカプラを外します。

中古購入時から付いていたEDFCの配線が汚いので、後でやり直す予定です。
11
上記Aのホルダー部分は、裏からツメを押し下げることが不可能に近いので、強引に外しました。

もう1回位は使えそうですが、出来れば新品を用意しておいた方が良いと思います。
12
両側のピラーガーニッシュを外します。

丸部分にクリップで固定されているだけです。
13
オートライト コントロール ユニットセンサーを外します。

内装外しで持ち上げてカプラーを外すだけです。
14
アシスタント サイドアウトレットを外します。

丸部分にクリップでとまっているだけなので、ドア側から内装外しを、使って外しました。
15
ドライバーパネルを取り外します。

矢印Aの辺りから内装外しを突っ込んで外して行きました。

カプラーが繋がっているので、外して取り出します。

次にサイドリッドを外します。
丸部分辺りにクリップでとまっているので、外に外すだけです。
16
センターパネル下側のカプラーを外します。
17
グローブボックス上側裏のカプラー外します。
18
助手席サイドリッドを外して、丸部分のボルトを外します。

サイドリッドは矢印部分にクリップで嵌まっているだけです。
19
A,Bのスクリューをはずし、矢印のハーネスがはまっている部分からハーネスを外します。
20
丸部分のスクリューを外します。
21
A,B部分のスクリューを外します。

Bのスクリューは、センターディスプレイ装着車輌のみです。
22
丸部分のスクリューを外します。
23
矢印部分(奥側は写ってませんが)のステアリングコラムを固定しているボルトと
24
同様に矢印部分のナットを外して、ステアリングコラムを下げます。
25
あとは、インパネをフロントガラスに沿うように持ち上げながら引き出します。

今回は、エアバッグが外せていないのでハーネスが引っ掛かって外し難かったです。

おそらく、助手席エアバッグを外していれば、スムーズに取り外せると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカーからの雨漏り補修

難易度:

内装パネルペイントその②

難易度:

インナーハンドル撤去と移動による軽量化

難易度:

seeker FRPツインメーターフード取り付け

難易度: ★★

内装パネル外し

難易度: ★★

95918kmドア内張り汚れ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/8169673/note.aspx
何シテル?   04/01 12:28
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

構造変更等検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:03:24
MR-S 2ZZ公認取得目指して! 構造変更書類の作成① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:58:25
10th Anniversary Part2 Suzuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:28:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation