• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@zawaの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年、筑波スーパーバトルに参戦する際、本来はパワー系は完全ノーマルで出場する予定でしたが、ディーラーが混んでいて書き換えが間に合わず、ECUはシーカーのOPDMで、吸気はHKSの純正交換フィルター(安いので)+純正マフラーという状態でした。
2
この状態だと、どのくらい馬力が出ているか分からず、この時の12秒5というタイムが良いのか悪いのか判断が難しいので、当初の予定どおりに、完全純正の64馬力仕様にアップデート?しました。
3
ECU自体は以前ヤフオクで購入した純正品ですが、ECUを交換してしまうと車を動かせなくなるので、ディーラーに着いてからECUだけ自分で交換(カプラーを差し替えるだけの暫定交換)してからECUの書き替えをしてもらいました。

天気予報が外れて小雨の降るなかでの作業になってしまったのが計算外です。
4
自分のS660は、車検が切れているので自走出来ません。
作業自体はOBDポートに機器を繋げば可能なので、こんな状態で作業してもらいました。
5
作業自体は大したことは有りませんがでしたが、戻ってエンジンのイニシャライズをしようと思うと、エラーがたくさん出てしまい困りました。

DTCコードはP0108、P0335、U0401-68で、センサー類の値がおかしいとのエラーが。
6
センサーがおかしい訳は無いので、交換前のECUに戻してみるとエラーは出ませんので困ったなあと悩んでしまいました。
7
一晩悩んだ翌日、ふと思いたって交換したノーマルECUをチェックすると、端子が3本ほど曲がって潰れていました。

おそらく中古の状態で若干端子が曲がっていて、雨の中で慌てて作業した為に、カプラーを差し込む時にトドメを刺してしまったのだと思います。
8
ECUを交換したら、アイドル学習と、クランクパターン学習を行い、無事に作業終了です。

クランクパターンを学習をしないと、2番シリンダー失火エラーが出てましたが、それも学習が終われば無事に消えました。
9
これで完全ノーマル64馬力仕様になったので、この状態で筑波を何秒で走れるか挑戦していきたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AXIS-PARTS ドライカーボン製 センターパネルメンテ

難易度:

故障診断機を繋いでみる

難易度:

FlatWell Phase1 /HKSフラッシュディタ カスタムデータインス ...

難易度:

ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成

難易度: ★★

リコール5645(フロントダンパ交換)

難易度:

ワンオフ 内装パネル取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 S660 電装系のアップデート番外編/ECUの純正戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/2377114/car/2854125/8169673/note.aspx
何シテル?   04/01 12:28
@zawaです。よろしくお願いします。 N2Fという開店休業中の様な店をやりながら、2輪のレースメカニックをしてます。 一応仕事の筈ですが、趣味の世界でビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

構造変更等検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:03:24
MR-S 2ZZ公認取得目指して! 構造変更書類の作成① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:58:25
10th Anniversary Part2 Suzuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:28:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S6602号機購入!! 初号機のS660(黄色)が全く動かせないので、乗る為の車両をオー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
タイヤが4つのオートバイ ビート。   いじって、走って、楽しんでます。
ホンダ S660 ホンダ S660
先日納車されました、3号機です。 これで、S660の発売初年度の初号機に始まり、最終エ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
基本的に色々なパーツのテストや、開発を目的に購入。慣らしがようやく終って、多少乗りだした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation