
7月上旬、エアコンの調子が悪くなり、スイッチを入れると5分位冷風が出るのですが、その後送風が停止。
コンセントを抜いてリセットしても症状が変わらず、購入店から見てもらいました。
ガスを入れて見ましたが症状に変化無し。
購入から17年ですので部品も無し。
連日の猛暑日ですので新品を付けて貰う事にしました。
今まで付いていたエアコンは200Vでした。
10畳用200Vで自動フィルタークリーニング付をお願いしました。
(取り付け位置に200Vのコンセントしか無い)
今日取り付けが終わりました。
三菱霧ケ峰 ズバ暖 12畳用
お願いした畳数より大きいですが、200Vだと品物が問屋に無いようです。
やっと涼しさが戻りました。
特に母は暑さに参っていたので、これで安心です。
地元の販売店なのですが、とってもエアコンの取り付けが忙しいらしく、頼んでから点検まで2週間、見積もりが出るまで5日、取り付けまで5日、合計24日掛かりました。
昨年部屋続きの台所に取り付けた6畳用のエアコンを、2台の扇風機で居間に風を送って過ごしてました。
それでも室温は30℃でした。
こんなにエアコンの有難味を感じるとは思いませんでした。
思っていた予算を大幅にオーバーでしたがしかたありません。
Posted at 2025/07/30 23:27:14 | |
トラックバック(0) |
家事 | 日記