• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

元祖は旨いexclamation

元祖は旨い 今や全国?で販売されている「柿の種」、新潟県の銘菓だと知ってましたかexclamation&question
それも、長岡市が発祥の地ですexclamation
「元祖浪花屋 柿の種」

これが一番旨いと思います!

でも、私には辛いけど・・・
ブログ一覧 | 名産品 | 日記
Posted at 2010/10/25 23:27:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

日本海オフ
こしのさるさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

英気を養う
バーバンさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 0:14
はい!柿の種大好きです♪

いつもは亀田さんですが、浪花屋さんのは缶でいただいたことがあります。
辛いですが、お口が慣れてしてしまえば大丈夫です(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 0:46
辛いですけど、食べ始めると止まらなくなります!

ビールのつまみに最高!
私はお茶のつまみですけど・・・(笑)
2010年10月26日 0:23
え゛~~~~!?

亀田製菓のが元祖だと思ってました(驚)。

亀田製菓→柿の種→アルビレックス新潟 
の図式だと勝手に思ってました(笑)。
コメントへの返答
2010年10月26日 0:50
そんな事では、越後住民は名乗れませんぞ!(笑)

販売量からすれば、亀田製菓だと思うのは当たり前ですね。
柿の種の出来た云われは、亀田製菓小袋の「けなげ組会員番号1」で読んでくださいね。
2010年10月26日 7:38
おはようございます。
柿の種?
飽きちゃった。(^_^;)
時々食べるけど、年間の回数は激減です。

亀田が幅を利かせて、浪花屋は滅多に見ないよね。

コメントへの返答
2010年10月26日 7:51
おはようございます。

柿の種、ハマると食べ続けるけど、飽きると暫くお休みです。
今、ハマっている時かな!(笑)

確かに、見かけるのは亀田製菓ばかりですね。
スーパーに行けば有りますよ!
2010年10月26日 9:19
微妙な辛さが旨いですねグッド(上向き矢印)
長岡が発祥の地とは知らなかった冷や汗
コメントへの返答
2010年10月26日 16:44
浪花屋の物は、私には辛すぎますが、それが癖に成ります。
ヒーヒー言いながら止められない!(笑)


プロフィール

「孫からのお祝い http://cvw.jp/b/237839/48630681/
何シテル?   08/31 22:59
復活、2台体制!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
子供も独立し、生涯の内に一度は乗ってみたかったクーペを購入しました。 NAエンジンのフィ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
プレオ(ミラ)から乗換え、普段の足です。 オプションは「純正ナビ装着用アップグレードパ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
21年振りのセダンです。 もう乗る事は無いと思っていたターボに復帰しました。 ターボも昔 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2台目のスバル車です。 会社の車として購入しました。 私専用ですけど・・・。 1.5S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation