• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kons911の"ポルエちゃん" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2016年7月17日

フロントリップ修繕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
車高を低くした(でも指四本入る)からというより、元々リップスポイラーが低い(と自分は思っている)から、ちょっとの段差でズリズリ(T_T)となる訳で、結構注意して乗ってたものの、先日は大きな穴を、本日はコンビニの車止めにヒットしてしまった(>_<)
2
ちょっと流石にみっともないので、修繕する事にした。穴はホルツのグラスファイバー入りパテで埋め、各所の傷はバンパー用パテで埋める事にした。
3
酷い有り様(>_<)
4
最初にマスキングして、100番のペーパーで大まかに傷とささくれを処理
5
先程のグラスファイバー入りパテが青いやつで、一応穴は埋まりました!シルバーの部分はバンパー用パテで硬化まで1時間!グラスファイバー入りの方は硬化が早く15分!両方の間位だと丁度良いのになぁ。
6
一回目の水研ぎ後の写真。パテは薄くが基本やのに久し振りにやったら上手くいかず厚塗りになってしまい、お陰で水研ぎだけで体力を大幅に消耗してしまった。。。
7
二回目のパテ盛り。このあと1時間硬化を待って二回目の水研ぎをし、三回目(最終調整)のパテ盛りを行いました。ここまでで約6時間(T_T)
8
これがバンパー用パテ。三回目の水研ぎ後、脱脂して塗装、、、、したかったのですが本日の作業はここまで(´д`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カレラウイング取り外し

難易度: ★★

ガラスコーティング CP ハイテクX1 SILICA COAT(シリカコート)

難易度:

フロントスポイラー(収納式) エラーで交換

難易度: ★★★

備忘録 プラグ類交換

難易度:

ヘッド周り分解

難易度: ★★★

ヘッドライトバルブLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月17日 19:24
指4本とは低いですね❕
ストロークしたら一発💨ですね❕
コメントへの返答
2016年7月17日 22:13
ギャップある路面では飛ばしませんし、コンビニは段差考えて立ち寄りますし、止まりそうな速度で斜めに侵入しますので大丈夫ですよ~(^_^;)
って良いながら、修繕しても又擦るんだろなぁ(>_<)

プロフィール

「@使徒135 さん!
わー!?RC-F増車!?!?😱💨
それにしても仲良しですね👍✨」
何シテル?   08/25 18:58
ご多分に漏れずポルシェ中毒症に感染している男(笑)kons911です。 宜しくお願いします。 活動エリア:大阪⇔名古屋→札幌へ転勤! PORSCHE歴:2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PORSCHE DESIGN ポルシェ クレストキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 21:46:16
不明 キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 21:45:31
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 21:37:14

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン おケイちゃん (ポルシェ 718 ケイマン)
失意のドン底から救ってくれた「たぁぼさん」と3年過ごしましたが、泣く泣くお別れしました。 ...
ポルシェ 911 たぁぼさん (ポルシェ 911)
4代目は遂に憧れのturbo(たぁぼさん)🎵 3代目のポルエちゃん(Carrera 4 ...
ポルシェ 911 初代ポル君 (ポルシェ 911)
人生初の911。。。カレラ2のマニュアルのブラックボディを1年半かけて探しましたが、結局 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポル君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
当然雨天時は乗らず、真夏の炎天下でも、真冬の凍えそうな夜中でも常にオープンで乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation