• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosshyの"乗用貨物車Ver2「ひかり」" [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2020年7月26日

バキューム計に関する考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Yosshyです。

今回は、バキューム計についての考察です。
このメーターは、ご存知の通り自然吸気ガソリン車のインテークマニホールド付近の負圧表示します。負圧を測定する事で、エンジンの状態確認とエコランの手助けをします。

見方としてはアイドリング時に-0.4Bar前後(車種にもよりますし、エアコン作動時にも多少数値は変わります)を示し、指針が動かず安定していればエンジンは良好と言えます。この時、値が負圧側に振れるほどエンジンは良好です。
また速度を一定に保持しながらこの値をキープできる状況にあれば、サクシードの場合20Km/ℓ以上も可能になります。
2
走行中は針がアクセル操作に敏感に反応します。この動きがバキューム計を付けているユーザーには付けた感があって楽しいのですよね。
でも調子に乗ってアクセル踏み込むと本末転倒です。
これは夜間軽く空ふかしで0.5秒間の指針の動きです。
3
アクセルをさらに踏み込むと、指針はゼロ付近を示し、アクセルを離した時-0.55Barよりマイナス側に振れる時は正常です。
アイドリング時に負圧が低過ぎたり指針が不安定な時は吸気バルブの洩れ、ピストンリングの磨耗等が考えられます。
メーターによって0を指すと低燃費走行の妨げになるとの意味合いで警告ランプが点灯するようになっています。
4
メーターの特性や車両の状態にもよりますが、-0.2~-0.4Barの範囲で針を安定させ、加速時には-0.2Bar以下(マイナス側)にアクセル操作をすると燃費がよくなります。
但し、エコランを気にするばかり指針を維持しようとして、速度低下にならないように(特に高速道路では)注意しましょう。
針の動きから、あまりにバタついていると、自分のアクセルワークが如何にラフかと言う事が、手に取る様に分かります。
5
最近のクルマには「ECO」モードランプがメーター内に装備されており、低燃費走行の補助的存在ですが、
これは簡易的なもので実際は写真の様にバキューム計指針が0を指して警告が点灯しても、「ECO」モードランプは消灯しない場合があります。
バキューム計が敏感なのか、「ECO」ランプが鈍感なのか・・・・これは分かりません。
6
アクセルから足を離すと自然に軽いエンジンブレーキがかかりますが、値が負圧側に振れるほどエンジンは良好です。
7
意図的にエンジンブレーキを掛けると更に負圧が強くなり、マイナス側へ指針が振れます。
8
バキューム計を付けてからは「エコラン」がし易くなりました。法定速度までスムーズに速度を上げ、その後は惰性走行を多用する方が当然燃費は良くなります。
指針をチェックしながらエコランしてみましょう。

最後に、機種にもよりますが、配線先によりメーターのイルミを切替できます。
オートゲージ製はイルミに結線すれば夜間アンバー色に切り替わります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サクシードエンジンオイル交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

パンク修理

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアシートストライカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 簡単ツヤ出しワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 21:12:09
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation