• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosshyの"乗用貨物車Ver2「ひかり」" [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2022年4月22日

ボルテックスジェネレーター 施工修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ひかりです。

先月の後半、Yosshyが写真の様に「ボルテックスジェネレータ」を施工してくれたんだけど、やらかして施工不良になったのは記憶に新しいわね。
今日はそれを修正くれました。
写真は修正前の状態。

写真の状態だとハッチを開けたらルーフ後端に接触して折角のパーツが潰れちゃうの!
このやらかしには私も絶句して、あまりにも恥ずかしいから後日修正しても【整備手帳】には載せないでって言ったほど、Yosshyはおバカだったと言う訳ね。
2
修正に使ったのはこの両面テープです。
パーツが透明だから、当然透明の強力タイプの両面テープを使います。
さすがScotchブランドだゎ!
外装用の強いヤツなの!
3
ここでもYosshyの「貧乏性」が発揮されたゎ。
これでもかって感じで、隙間なく無駄なく両面テープを張替えます。
そこまでしなくてもって感じかしら。
4
張替えて各々切り離したら、写真の様に位置決めして貼り付けてました。
前側に7センチぐらい前にズラシテ貼り付けるのね。
これでハッチとの接触を回避します。
5
別角度から。
工程1と比較して変わっているのが分かるでしょ?
貼りモノはよく確認して手際よくね!
ほんとYosshyは慌てんぼさんなんだから😅

今回は大した事ない整備手帳でした。
皆さんはこんな失敗はしないでね。

レポートはひかりでした。
ではまたね!
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

リアシートストライカー交換

難易度: ★★

ワイパーブレード交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サクシードエンジンオイル交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月22日 20:12
ひかりちゃん!
こんばんは🌠
貧乏性の神技真似させてもらいます😂
コメントへの返答
2022年4月22日 21:19
パートナーちゃん、こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🎵

本来一発で決めたらこんな事無いでしょう?
まぁフォローするなら、資源を無駄無く使うSDGs的な考え方を実践してる感じかしら(笑)
パートナーちゃんも気を付けてね❤️
2022年4月22日 21:58
こんばんは~☺️
ヴォルテックスは、貼り直した位置のほうが空力的にもきちんと効果が出ると思いますよ〜👍
コメントへの返答
2022年4月23日 6:37
おはようございます。
コメントありがとうございます👍️失敗して貼り直しが結果的に良かったんですかね。
以前このカスタムは、ALTOバンのSIRAKOBATOさんから教えて頂いたものですが、ハッチ後端から10㌢と聞いていた位置だったんですよ(笑)貼るのに一生懸命であんな結果に(苦笑)
貼り直し後は15㌢~21㌢になりましたが、師匠がそう仰るなら大丈夫ですね。
もっと勉強、経験ですね🎵
ありがとうございました🙇
2022年4月22日 23:42
ひかりちゃん!
こんばんわぁヽ(^o^)

ワタシもクリアの両面テープを使う様にしてます😊
パーツの取り付けではみ出ても目立たないかな( ̄∇ ̄)
粘着力も良いですねー!
コメントへの返答
2022年4月23日 6:49
ノッちんさん、こんばんは❤️
Yosshyと同じモノをお使いなんですね🎵あれって外装用だから滅茶苦茶くっつくって言ってたのね🍀状況に応じて使い分け出来る人ってスゴいと思います❤️但しYosshyは別です、テキトー人間だから(笑)
あれから外装カスタム増えましたか?またワクワク💕させてくださいね👧
2022年10月2日 8:43
yosshyさん ひかりさん

両面テープの切り方、私も全く同じです(笑)
ついでにいうと、それなりの大きさ端材もとっておいて後日使ってます。

切り方の工夫でさらにお財布に優しく💰ですね。
コメントへの返答
2022年10月2日 22:29
HANさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

限られた予算の中で上手く利用して無駄の無いカスタマイズがカーライフの楽しみ方だと思います。
なんて格好イイ事言いましたが、単にケチケチ作戦やってるだけですけどね?(笑)無駄が出るのが許せないというか、後悔したくないというか。
だから自宅には色んな部材が貯まります(笑)

子どもにまだまだお金掛かりますし、多趣味なもので、大切に使わないとイケナイですよね?環境の為にも。
一緒にカスタマイズを楽しみましょう🎵

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 簡単ツヤ出しワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 21:12:09
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation