• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pri-graceの愛車 [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:2023年11月27日

車速連動オートドア ロック 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カローラツーリングにオートドアロックが付いていないのがちょっとだけ不満でした。
アマゾンでエンラージ商事の商品を購入。
ユーチューブにビデオ解説も上がってますが、添付の説明書だけでも十分作業できます。
2
ハンドル下のビスを外します。
その後、左横のハンドルロックレバーを解除してハンドルを手前に引っ張っておくと、このあとコラムカバーが外しやすくなります。
3
エンジンをかけて、ハンドルを左へ90度回すと、ビスが見えます。
このビスも外します。
4
同様にハンドルを回して、右側のビスを外します。
5
ハンドルカバー側面の、上下で噛み合っている箇所の前方下側を指で押すと、カバーの爪が外れます。押すのは写真の指先のあたりです。
6
後方側(ハンドル側)はちょっと固めでしたので、付属のリムーバーでこじあけしました。
7
写真の中央右上の白いカプラーを解除ピンを押しながら外します。
8
今回購入したドアロックキットを、先に外したカプラーの間に差し込みます。
9
そのままだとコラムカバーが戻せないので、写真のような隙間に本体を入れ込みました。
ジャストサイズでしたので特に固定は不要でした。
10
コラムカバーを逆手順で戻します。
その際、防音材の余りをカバーに貼り付けておきました。
気持ちレベルですが。
11
作業完了後にエンジンかけると、
やはり、、、エラーが表示されました。
作業終了後に10kmほどドライブしたら、約1〜2kmほどでエラーは消えました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ボンネットの飛び石傷補修

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ツィーターパネル加工

難易度:

ツィーター交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2022年7月より、カローラツーリングのオーナーになりました。 今回はecoは念頭に置かずに、原点回帰でガソリン車しました。 走行距離10kmの展示車です、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
BMW118dから乗り換えです。 カローラは販売停止中ですが、走行距離10kmの実質新車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック EcoPro-Disel (BMW 1シリーズ ハッチバック)
プリウス→グレイスとハイブリッドを乗り継いでECOを極めてきました。 年齢的に車を趣味に ...
ホンダ グレイスハイブリッド Grace嬢 (ホンダ グレイスハイブリッド)
(2017/02/14: 雑誌に掲載されたので、写真を追加しました) 2015/2/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation