• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-sonの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年8月24日

ボンネットダンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アリエクでやっすいボンネットダンパーを見つけてつい買ってみました。
取り付け後はこんな感じ。
さぁこれを目指して作業始めます️💪
2
購入したパーツ全貌です。
AML-CR?メーカー名なのかな?笑
購入ページにはSEMTEYと書いてましたがよく分かりません。
大陸の謎ですねꉂ🤣𐤔
3
赤丸部分を外して取り付けます。
とりあえず左側外してみました。
4
赤丸部分2つ外して右のナット付きパーツを差し込んで裏にナットを当てて前からチクビパーツをねじ込む感じです。
5
説明書やと2つ外して作業出来るぽく書いてましたがワタシのテクでは到底無理でしたꉂ🤣𐤔
内張り全部外しました。
中は意外とキレイでビックリ笑
6
はい!付きました!
チクビみたいなやつを付けて、そこにダンパーをつけます。
取り付ける部分が若干頼りない感じです笑
ちゃんとしたメーカーのボンネットダンパーは取り付け部分の補強パーツも一緒に付いてるみたいですが…アリエク3000円にそこまで求めてもダメでした🙅‍♂️
7
チクビのアップです。
8
ボディ側はここに付けます。
9
反対側はここ
10
ダンパー本体にはチクビとくっ付くパーツを取り付けておきます。
コレはねじ込むだけです。
ちなみにシルバーの部分は延長ボルト?ですが、長い方が運転席側になる様です。
11
付きました!
運転席側
12
助手席側
13
完成系!
この写真はトップ画と一緒ですが笑

やっぱりボンネット側の取り付け位置の剛性に不安はありますがそんなに頻繁にボンネット開けないし、まぁ多分大丈夫でしょꉂ🤣𐤔
とりあえず今日はこんな感じでしたー!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JAOSサイドステップ取り付け

難易度: ★★

[CV1W]マッドガード スプリング化

難易度:

車中泊快適化計画〜網戸編③〜

難易度:

アンテナ基台

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

マッドフラップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キャンプ?スノボー??ゴルフ?などなど、色々手を出して資金力無いのでなかなかカスタムは進みません。。。 同じデリカ乗りの方々、違う車種でも車好き、アウトドア好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vol.4 デリカの2列目にシートヒーターを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 00:42:18
fclフォグ取り付け前の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 17:00:49
OBD GUARD 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:45:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021年3月13日にプレマシーから乗り換えました。 初のボックス型ミニバン 初のディ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2021年3月13日にデリカに乗り換えしました。 前車プレマシーに続いてちょこちょこ弄り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation